※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぽ
子育て・グッズ

現在1LDKに住んでいる妊婦です。2LDKの間取りを考えています。皆さんのお家の間取りを教えてください。

只今、妊娠中の者です。
現在夫婦+犬1匹で1LDKに住んでいます。
結構物も多く2LDKぐらいの広さに引越しをしようか考えてます。
皆さんのお家の間取りを教えて頂きたいです(>_<)

コメント

あるふぁ

我が家は賃貸で2LDKです!
しかし、一室はほぼ物置状態です…
2人だけなら1LDKでも足りたかもと思いました。
でも、私も妊娠中で、家族が増えるので、そうなると1LDKじゃ狭い気がします。
室内犬でしたら、赤ちゃんが産まれたらもう少し部屋数があった方がよさそうですね。

K*Ü*mama⋈*。゚

旦那と私と娘の3人で6畳2部屋(和室と洋室とキッチン)2DKのアパートに住んでます\(^o^)/

家具などあまり無いので
この広さで十分快適に過ごせてます!

りっきゅん♡(❊´︶`❊)

3人家族で2LDKですが、1部屋は物置になってます(・Д・)
子供が大きくなって部屋がいるようになったら2LDKがいいかもしれないですが今は1LDKでもよかったなーって思ってます(*^◯^*)

花☆花☆花

うちは3LDKの賃貸一戸建てです。
LDKが14畳、和室が8畳(寝室)二階に6畳✖️2部屋ですが荷物置き場になってます>_<

家族構成は夫婦プラス娘。夏に赤ちゃんが増える予定です!

やまびこ

夫婦+子供1人
うちは賃貸で3LDKですが一つ部屋が余っていてそこは物置になってます!
リビング、寝る部屋、子供部屋、物置部屋です(^O^)

りん

うちは、2LDKです(^ω^)
ちびが生まれてから別々に寝てます(>_<)
六畳が二つと11畳です(^ω^)

コウ

先日、姉が出産後3ヶ月ちょっとで3LDKに引っ越しました。
元々1LDKに1人で住んでたけど、旦那が転がり込むようになって狭くなったし、子供がはいはいとかしだしたら絶対狭いからと言ってました。
実際、ベビーベッドやら家具やらいっぱいあって歩くスペースは無かったです。
産後クライシスになるかもしれないし、部屋数ある方がいいですよね(^^;;

へる

夫婦、子ども1人、わんこ2匹です。3LDKマンション→4LDK一戸建てにお引越しします。
3LDKマンションは1部屋が物置ちっくになっててもったいないです꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
もともと寝室+夫婦それぞれの部屋が欲しいということで3LDKにしました。
LDK→10.5畳
8畳和室→私と子ども、わんこたちのもの(ベビーベッドも)
6畳洋室→主人の物置
という感じです꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
新しい家は
LDK→20.5畳
4.5畳和室→客間(普段は子どもの遊び場かな?)
8畳洋室→寝室
6畳洋室1→書庫
6畳洋室2→子供部屋
の予定です

nishimon54

うちは夫婦に8月にベビー産まれます。

2LDKのリビング12畳、6畳洋間2室です。収納が少なく、6畳一間を物置にしてます。

春に新築して引越します。4LDK、1階はリビング20畳、和室6畳。2階は洋間8畳、洋間6畳2室です(^ω^)

今のマンションが収納が少なくて、新居にはパントリーやウォークインクローゼット、玄関収納など広めにとりました。

まどか

夫婦と子供一人の時は2LDKでした!
普段2階のリビングで過ごしてたのもあってベビーベッドを置いてたのでリビング広めでよかったです✨
下が寝室ともうひとつありましたが、衣装部屋兼旦那のトレーニングルームプラス掃除機等の物置になってました(^_^;)

あまり置くものがなければ1部屋いらないかもしれないですね!
収納スペースの広さにもよりますが。。
リビング等人が入るところにあまり物を置きたくないというのもあって私は2部屋あって便利でした!

まどか

わんちゃんも買ってました!

たつ*とも

夫婦+息子+犬1匹で、4ldkです!
犬はリビングか庭のみ、リビング隣の和室で私と息子の寝室としています。(日中は遊ぶスペース)
二階がもともと夫婦の寝室でしたが、今は旦那のみベッドで寝ています。
今は夫婦それぞれ一部屋自分の部屋がありますが、子供が大きくなったら1つは子供部屋にする予定です。

収納が少ないので、二階は物が溢れてます>_<

えぽ

そうなんですよね(>_<)
リビングすぐ隣が寝室なので音も結構聞こえるんですよね。。

えぽ

家具が少ないのであれば大丈夫なんですね♡
我が家は家具も物も何かと多くて(>_<)

えぽ

今の部屋以外にもう一つ部屋があった方が旦那と交互に休めるかなと思ってたんですが必要ないんですかね。。
悩みます(>_<)

えぽ

そのお話を聞くと部屋数は必要無いのかなと思いますが犬も結構吠えるのでやはりもう一つ部屋があれば良いなというところです(>_<)

えぽ

2LDKでも良さそうですね♡
子どもの物を置くスペースが今のお家は無くて困ってます。。

えぽ

やはりお部屋2つあると色々良かった点などありますか?

えぽ

やっぱりそうですよね〜(>_<)
赤ちゃんすぐ大きくなるのでハイハイしたりゴロゴロするスペースは今のお家では確保できないんですよね(>_<)
新生児のウチは良いと思うのですが。。

えぽ

わんちゃんいる子育てどうですか?
わんちゃんの鳴き声とか新生児のうち不安です。。

えぽ

新築良いですねー♡
そして同じ妊婦さんなんですね♡
引越しは妊娠中にする予定ですか?

えぽ

リビングは物が沢山あり、夫のデスクなどが邪魔です。。笑
わんちゃんのゲージもあるのでリビング広め希望です(>_<)

えぽ

4LDKだと申し分ない広さですね♡
わんちゃんと赤ちゃんの子育てはどうですか?
それも気になりお部屋がもう一つ多い方が良いのかと考え中です(>_<)

りっきゅん♡(❊´︶`❊)

私の場合ですが、実家に帰った時など違う部屋で休ませてもらっていても子供が泣いてたら気になって休んでられなかったです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
そんなに頻繁に引っ越しとかできないし、悩んでるのなら広いにこしたことないと思いますよ(๑・ω-)☆

へる

退院初日、初めて見るあかちゃん&お乳のにおいにすごく反応していました。
わんこの見えないところであかちゃんが泣いてると吠えてましたが、見えるところにいると吠えることもなくじっと見てましたねぇ〜。
うちはわんこたちと一緒に寝てるので、退院の日の夜は子どもをベビーベッドに寝かせました。
ちょうど大人のベッドの頭側に少し離してベビーベッドを設置したのですが、夜中お手洗いに行って戻ってくると、わんこはベビーベッドに乗ってあかちゃんの足元で寝ていました…笑
それ以来寝室でベビーベッドを使うのをやめて私、子ども、主人、わんこ2匹で一つのダブルベッドに寝ています(´▽`)ノ
夜中に子どもが泣こうがもう反応しませんが、昼間寝室で寝かせているときに泣くと、2匹ともが我先にと寝室に駆けて行って様子観察しているようです。
うちのわんこたちはどちらも甘えん坊さんなので、やきもちを焼いたり子どもを引っかいたりしないかと心配していましたが、全くそんなことはなく心配は杞憂に終わりました。
なんとかなるもんだなぁ、と思ってます笑

りん

喧嘩した時はいいですし、物がかなり増えたので収納の面でもいいですね(^ω^)