※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園落ちて、外で働きたいと質問したら夜勤を勧められたのですが、何…

保育園落ちて、外で働きたいと質問したら夜勤を勧められたのですが、何時から何時くらいが働きやすいと思いますか?
1歳7ヶ月の息子がいます。旦那は帰る時間が毎日違いますが遅くても8時には家にいます。(朝5時か6時に家を出ます)

同じような方何時から何時働いてるのか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

りむ

知り合いは22:00〜朝方まで働いてましたよ。

adamo

ファミレスとか飲食店系で、1時とか2時まで(ラストまで)勤務ですかね。
20時にはご主人が帰宅するなら、通勤時間にもよりますが勤務は20時30分〜とか21時〜とか。

私も深夜勤務ですが、うちの場合は夫が基本22時台と遅い帰宅なので0時〜6時で働いてます。

深夜は朝6時とか8時までの勤務になっている所が多かった印象なので、ご主人が朝5時に家を出るなら、はじめてのママリさんの仕事は恐らく4時には終わらないといけないと思うので、そうなるとあんまり仕事の選択肢ないですよね。

私も朝7時とか8時までの勤務の所が多くて選択肢が少なかったです。

うちは条件に合わず除外しましたが、近所のファミレスで21時〜1時30分のラストまで。みたいな、4〜5時間勤務の求人がいくつかありました。
そういう所が丁度良いんじゃないでしょうか。

条件に合う仕事が見つかると良いですね。