※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が薬を飲まないため、様々な方法を試したが全て失敗しています。どうすれば飲ませられるでしょうか。

子供が薬飲まないのってどうやって飲ませれば良いですか?
アイスやチョコレートもダメ
ウェルチやヤクルト、カルピスもダメ
パンとかに挟むもんなら胃の中のもの嘔吐。
お薬飲めたねとかもダメ
玉にして口にいれたら胃の中のもの胃液まで嘔吐。
保育園に相談してティースプーンに薬いれて飲ませるのも胃液まで嘔吐。 
病院に相談何回もして一部の薬はシロップですが
シロップ自体も嫌いで一切飲まないし無理やり飲ませたら全部出してくる。

どうしたらいいですかね?
毎日薬の事で頭がいっぱい。
飲ませなかったら悪化してすぐ肺炎になるし
病院行くのも大変だしこれ以上仕事休めないし。
勘の良過ぎる2歳にはどうしたら飲ませられますか?

コメント

ジャス民 🌈

うちも そーゆうの全部無理で
そのままあげたら 案外飲めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬の量が多いのですが抗生物質でも飲めましたか?

    • 2月12日
  • ジャス民 🌈

    ジャス民 🌈


    うちは 大丈夫でした!

    初めは少しづつあげて、
    最後には3袋 全て
    飲めるようになりました ⋆*

    うちも 小児喘息で 沢山
    薬飲んでました😭

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

ジャムとか、チョコクリーム(チョコレートがダメならダメかもしれませんが)とかはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    実はジャムもだめでした😭

    • 2月12日
しゅいろ

いま8歳の長女も乳児頃からなんか味が変?ってなったらそれ以降何も飲まないし、薬混入させたら少し前に食べたものもぜーんぶ吐き出しますね…

ギリギリ吐かなかったのは、激甘のオリゴ糖に粉薬混ぜたものを目の前で風味でバレるかな?と味見をしていたら少し舐めれたくらいですが、甘党でしょうか?ヌテラにバレない極微量から少しずつ増やすとか、(どうせ飲まないなら親が摂取してもいいよねと開き直りで)親も目のまで同じもの食べたり。
あとは保育園のお友達の薬飲むの楽勝!って子に飲んだら元気になれるよ!楽になるよ!って励ましてもらって、喉が痛い時にのどスプレーをしたら痛くなくなったよね?って薬への成功体験を地道に積んで多少勝率アップって感じでした…