※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
お仕事

8年ほどパートで働いていて、家庭の事情があり扶養の範囲内で働きたいと…

8年ほどパートで働いていて、家庭の事情があり扶養の範囲内で働きたいと思い去年の9月末に退職し、10月頭から扶養内で働き始めました。

ですが、そこで人間関係の事で鬱病になってしまい今休職中です。
もう辞めますと言いましたが、休職にしましょうと上司に言われ、休職です。でも傷病手当が出るわけでもないのでお金で困っています。
もう辞めたいから退職届けは書いたのですが、仕事場に行くのが怖くてまだだしていません。

でも生活費がほしいので失業保険が欲しいのですが、今休職しているところでは雇用保険に入っていません。

前職では雇用保険入っており、離職票もらっています。
この場合、今休職中のところ今月辞めれるとしたら、いつから失業保険頂けるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現職で雇用保険に加入してないと貰えないです、、、🫠

現職は働いてないことにしてってことですか??

  • ひな

    ひな

    一応ネットで検索したら、過去2年間で12ヶ月以上働いて雇用保険入っていたら失業保険もらえると書いてあったので…

    現職では入っていないのですが、4ヶ月前までは入っていたので貰えるとは思うのですが、現職はまだ辞めていないから今の仕事を辞めてから2ヶ月後から貰えるのか、もう雇用保険入ってたトコは4ヶ月前に辞めているので辞めたらすぐ貰えるのかが分からなくて…

    ごめんなさい🙇‍♀️
    わかりづらくて💦💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、過去2年で1年分の完全月があればいいんですが、それは大前提に退職時に雇用保険に加入していることになります💦

    なので、現職で未加入であれば仮に過去2年に1年分の完全月があったとしても受給できないです😓

    • 4時間前
  • ひな

    ひな

    そうなんですね。
    前職の離職票持っているので、貰えるものだと勘違いしていました。
    ありがとうございます😭

    • 3時間前