![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スモールマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スモールマム
いました!
元々たくさん寝るタイプで5歳になった現在もロングスリーパーです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で今3ヶ月の下の子は生後1ヶ月から夜通し寝るようになりました。新生児の頃から比較的よく寝る子ではありました。泣いてばかりということはなかったです!
上の子は完ミだったのに3時間ごとにきっちり起きてきてました。笑
-
はじめてのママリ🔰
一般的にはミルクの赤ちゃんはよく寝るけどSIDSが…と保健師さんに言われ。
離乳食たくさん食べるようがんばります笑- 4時間前
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
生後3ヶ月位までは夜中に起きることもありましたがその後は夜通し寝てます!
新生児期は全然寝なかったですが、突然よく寝るようになりました🥹
-
はじめてのママリ🔰
体力あるのかあまり寝ない時あります。よく寝るようになってほしいです。鉄分も意識はしてるんですが。雪国でメリハリもないのかもです😣朝日もなし、散歩も行けず、積雪で引きこもり気味。工夫してみます😢- 4時間前
-
ゆき
正直、運動や鉄分やいろんな要素は気休めかと思ってます🥲
結局のところ、その子の性質ですね💦
工夫したからといってよく寝るとは限らないので、あまり無理せず構えてたほうが良いですよ😌
寝てくれないとママは大変ですが😅💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうですよね!
ありがとうございます♪- 3時間前
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
私もママリを見ているとよく寝る赤ちゃんが多い印象でした。でも、何かの記事で寝ない赤ちゃんの方が多いと見ました😌💦
個人差はかなりありそうですよね。
月齢一緒ですね。うちはまだまだすぐに起きます。上の子もそうでした😅どうやったら寝るのか試行錯誤でしたが、結構は成長を待つしかないなぁと思っています😌
でも、眠たいですよねぇ🥱💤
お互い、お疲れ様です🍵
-
はじめてのママリ🔰
月齢同じ嬉しいです🥰
コメントありがとうございます♪
新生児期は特に夜通し授乳してた記憶があります笑
うちはうつ伏せくんでしか寝ないので、深く寝入るより眠り浅いほうが気持ち安心?と思ってきました。危険なことには変わりないですが、うつ伏せへのこだわり?と力が強くて、お尻まであげる御祈りポーズで寝ます😂そこから座ろうとしたり、夜中進んだり目が離せません😅
ほんとお疲れ様です💝- 3時間前
-
ねねこ
そうそう!ずーっと授乳です🤱うちは2.3時間おきだったのが最近は🥧で寝つきたくてもっと早く起きてしまい絶賛、新生児に逆戻り中です😂
えぇ!なんて可愛いポーズ🥰今しか見られない尊さ🥹💓お座りの練習ですねきっと!ママは心配だし眠れなくて大変ですけど🥹
笑い話になる日が必ずきますから🌃
お疲れ様です😌- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今ちょうど覚醒して授乳してました笑
そして寝ずです😂
お祈りポーズから垂直に頭からつきさしてきます笑(3か月から寝返りし、以降添い寝になりました💦離れてると泣く…隣にいると真隣に寄ってきて寝る🙂)
お座りの練習しながら、安全ガード器用に外していきます😇でもお座り安定しなくて寝かせると、バタバタして座らせ!とアピールしてきます😅
うつ伏せくん、顔上げて喋り出しました😀- 2時間前
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんによるのですね!
コメントありがとうございます♪
ミルクにするのも今更だしな…と思ったり。パパだとミルクも飲まないし。