※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てている方にお尋ねします。赤ちゃんが夜通し寝るようになったのはいつ頃でしょうか。また、5〜6時間通して寝るようになった時期についても教えてください。

完母で育ててる方!
夜、夜通し寝てくれるようになったのはいつ頃からでしたか?
また5〜6時間通して寝てくれるようになった頃も教えて欲しいです!

コメント

ち

完母でした!
夜通し寝るようになったのは10ヶ月頃で、その後すぐ卒乳でした☺️
2ヶ月になる頃には5〜6時間寝てました👶🏻
ただ、寝る日もあれば、4時間ほどで起きる時もありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月までは何回夜間授乳ありましたか?😳
    何時から何時まで寝てくれますか?🥺

    • 1時間前
ままり

息子は夜間断乳した11ヶ月から夜通し寝てくれるようになりました!
それまではきっちり3時間置きに起きてました。

娘は3ヶ月の時に数日5.6時間寝てくれる日がありましたが、すぐに3,4時間に戻りました😓
10ヶ月で夜間断乳したら5.6時間は寝てくれるようになりましたが、
夜中は必ず一度は起き、
起きたら2時間前後寝付けず…
の日々が続いて
5歳を過ぎてやっと落ち着いて寝てくれるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月まで3時間おきの授乳があったんですね😳大変すぎます😱
    5歳まで、、、なかなか道は長そうです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生後1〜2ヶ月には
5〜6時間寝てくれるようになって
3ヶ月には朝までぐっすりでした😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月くらいには何時から何時くらいまで寝てくれたか覚えてますか?😳

    • 1時間前
hana

完母でした♩
夜通し寝るようになったのは1歳くらいだったと思いますが、その前に体の限界が来て添い乳になりました 🙄💭
なので無意識におっぱいポローンで朝起きたら丸出しなことが多かったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳まで夜間授乳けっこうありましたか?🥺添い乳で勝手に飲んでくれるのありがたいですね😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2ヶ月ごろから5〜6時間、3ヶ月には6〜10時間、4ヶ月になる頃には10〜12時間でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい順調に伸びていきましたね👏✨
    もうすぐ2ヶ月なのでもうちょっと寝て欲しいなぁって思ってます🥺
    何時に寝室入ってましたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月ごろから夜通し寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやいですね😳羨ましいです🥺✨
    何時から寝室に行ってましたか?

    • 1時間前
あいす

全員完母です!1人目は断乳するまで30分〜2時間おきに夜泣き。断乳してかなり回数は減ったものの朝までぐっすりは確か3歳頃。2人目も朝までぐっすりは3歳頃ですね。現在末っ子も絶賛夜泣きします!3〜4時間おきとかかな?1人目以降は添い乳のプロになったのでw気絶しながらあげてる為シンドさはないですが朝までグッスリ寝たいです🤣