※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S u
子育て・グッズ

授乳後にミルクを足していますが、完母を目指すべきでしょうか。脱水が心配です。


どれぐらいのめていないかわからないので
昼間の授乳後は40〜60ml足しています。
夜は寝てくれるように授乳後は80ml出しています。
完母目指していますが、ミルクをたさないほうが
いいのでしょうか?
脱水とか怖くて💦

コメント

ママリ

その量足してて、また2〜3時間後までには欲しがりますか?
ミルク足してずっと寝っぱなし…とかなら、あげすぎかもしれないです。

3時間以上は母乳をあけさせないほうがいいです!
間隔あくと母乳増えにくくなります。

授乳後すぐにグズグズしてないなら、
ミルクあげなくても大丈夫です🙌
欲しがったらまた授乳、でちょこちょこ飲ませていきます。
赤ちゃんが咥える回数が増える分、母乳も増えていきやすいです!

量が見えたほうが安心なら、授乳後に残りを搾乳しておいて、それを哺乳瓶で赤ちゃんにあげてもOKだと思います🙆‍♀️
授乳後におっぱいを空にした方が良いと聞いて、飲み残しは搾乳するようにしてました!

  • S u

    S u

    そうなんですね😭やっぱりちょこちょこ飲ませないと母乳出なくなるんですね😭💦
    夜中の3時にぐずられると上の子が起きてしまうのでお腹空いて上手く咥えられなくて長時間泣かれるとなかなか苦しいです…😭😭

    • 5月28日