※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが人見知りを始めることはありますか?夫が抱っこすると泣いてしまい、私が抱っこすると落ち着きます。寝かしつけも私の方が成功していますが、匂いなどの影響もあるのでしょうか。

2ヶ月で人見知り的なのって始まりますか?

夫が抱っこするとギャン泣きで完全拒否で機嫌が悪いのかと思ってたんですが、どんなに機嫌がよくても抱っこ変わるとギャン泣きになってしまって、、

私が抱っこするとスンっと落ち着きます。

ちなみに夫は寝かしつけに成功した事がほとんどありません。1時間暗い部屋で抱っこトントンしても寝ず、私に変わるとすんなり寝ます。

🥧の匂いが〜などもよく聞きますがそーゆーのも関係してるのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

人見知りは早い子でも4ヶ月とかみたいなので、違いますね😓

生まれた時からママは匂いと声でわかるので、ママじゃない!誰だこいつ!ってなってるんだと思います😓

🥧の匂い、ママの匂い、ママの心臓の音とか結構関係してると思います🥹
ママの心臓の音は赤ちゃんからすると、子守唄らしいです😌