※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

義実家のイベントが多くて面倒に感じています。皆さんの実家では結婚後も祝い事や誕生日会が多いのでしょうか。

義実家集まりすぎ こんなに集まる?

義実家がとにかくイベント大好きマンです

各々の誕生日会
還暦祝い
退職祝い
〇〇旅行!

やらとにかく年に何度もある、、
面倒くさすぎます
まあ私たちの家族だけ遠方なので参加しないことが多いですが、誘いが来て断るのだるい

皆さんの実家って結婚してからもこんなに祝い事とか誕生日会とかありますか??

私の実家仲良いけど、成人してからはないので
こんなにイベントあるの?てびっくりしてる
どっちの家庭が多いんだろう?皆さんどっち??

コメント

ちーちゃん

あります、、、旅行とかはないですが、義父と義祖母の誕生日会するから!って言われた時は、あんた達何歳まで誕生日会すんだよwwwwwっておもいました😂

しかもいちいちプレゼントも渡さないといけないし、めんどくさいので何回か断ったらありがたいことに誘われなくなりました!

はじめてのママリ🔰

ありません笑
うちの実家は昔から子供(私)の誕生日すら「おめでとう」で終わり。プレゼント、ケーキなし。
クリスマスもなし。
今も親との旅行は年1回あるかないか。
義実家も年1回会うか会わないか。
めっちゃ楽です。
イベント多いと大変そうですね😨

はじめてのママリ🔰

私の実家はやらないですが、同じく義実家はやります💦
誕生日会、クリスマス会、年始など…今度は義兄夫婦の結婚記念日10周年のお祝いもあります😂

まず誕生日会ってそんなに年取っても毎年やるものなの?と思いますし、特に義父は今度70になるのですが、去年から「来年は盛大にやるからな😏」って自分で言ってるくらいなので自らやりたがってるのが不思議です笑
プレゼント交換もほんとに面倒です💦

クリスマス会と年始の集まりもどちらかだけで良いと思います。

うちも去年は子供が小さいから〜という理由で何度か断りましたが今年はそうもいかなそうです。

今後何年もこれが続くと思うとすごく億劫です😮‍💨

はじめてのママリ🔰

ありますよー😭義実家、というか義母が自分の子供大好きなんですよねー。
常に会いたいから、誕生日会とか旅行とか何かと理由つけて集まります。ゴールデンウィークとかお盆、正月、義姉家族が帰省してくるのでほぼ毎日朝から晩まで一緒に過ごさなければいけなくて鬱すぎます🤮🤮

はじめてのママリ🔰

義実家は少ないですが私の実家が多いです😂

妹の子3人(お婿さんです)と母と父の誕生日会で年5回、盆と正月、クリスマス、節分、ひな祭り、こどもの日……

もちろん私の子のイベントも盛大にやってくれるのでありがたいはありがたいですが……
お金も吹っ飛ぶ💰

両親がそういうの好きで
私が子供の頃からずっと続けている事なので
もういいよー💦なんて言ったら悲しませるかな…と思いつつ
私の子も大人数集まってのパーティすごく楽しんでるのでまあいいか✋と可能な限り参加してます😂