

ままり
えーそれはもう上流階級の方達なのでは、、
相当濃くて悩んでるなら出してあげてもいいと思いますけど、なんでもなんでも親が出すのってどうなんでしょうね、、。

はじめてのママリ🔰
まだバイトとかできない歳で、毛が原因でいじめられたり悩んでるならだしてあげるかもです…🤔

ゆー
もし娘が年頃になって脱毛したいと言えばさせてあげたいなぁとは思ってます🥹🩷

👩🏼(24)
高校生の妹の友達は
脱毛まで親に出してもらってます😂
めちゃくちゃお金持ち!って感じの家ではないですが子に甘々でなんでも出してもらってるみたいです💦
なんでも出すのは良くないと思います。

はじめてのママリ🔰
脇くらいなら出してもいいですけど、後のヶ所は自分で出させる予定です☺️

ママリ
中学生の娘がおりますが、
中学生から脱毛行ってます。
子供のクラスの5割くらい行っているかと思います🙆♀️
歯の矯正と同じ感覚ですよ。

ゆき
中学くらいで毛が全部生えてきたら脱毛は娘の分親が出す予定でいました!
肌が白いので余計毛が濃いのが目立って💦

ママリノ
濃いめの娘はすでにイジられてるし
脇と腕と足だけは出そうかと思ってます。
それ以外は自分で、かな。

はじめてのママリ🔰
かていの経済力でそれぞれだとおもいますよ

はじめてのママリ🔰
今1年生の娘がいますが、将来的に脱毛代は出す予定です!

ママリ
したいと言うならしてあげます!
でもまあ家庭それぞれですね!

とりあ
娘まだ幼稚園児ですが、させたいです。
私自身足も腕も濃かったので本当に悩みました…あと、学生の頃は知りませんでしたが金属アレルギーだったので、処理しても肌荒れや痒みに悩まされました😩
なので除毛クリームを調べて試したり、合うカミソリがないか調べたり、処理する手間や時間もかかりました。
脱毛に例えば20万かかったとして果たして20万全てが本来かからなかったお金か?と考えれば、毎日の処理にあてる時間や悩む時間、他人の目を気にしたり、オシャレを楽しめなかったり…そういう物がゼロに近付くと考えると、私は学生の頃にしたかったなーと思うんですよね。
年頃になったら、あなたのお年玉や児童手当を使ったら出来るけど、どう?と聞いてみようと思ってます。

はじめてのママリ🔰
女子2人のママです!
とりあえず脇とか足腕はうちにあるヤーマンの脱毛器で対応しようとおもっているのですが、あまり良くないのか🤔?
デリケートゾーンや顔はもう自分で対応してもらおうかと思っています!

退会ユーザー
子どもの脱毛、歯科矯正はお金出してあげる予定ですよ!
娯楽費でもない、必要経費だと納得しています🤔
コメント