※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の音声チックがうるさく、食事中に特に気になります。指摘は避けていますが、我慢できずに困っています。どうすれば良いでしょうか。

旦那の音声チックがうるさいです 我慢して指摘はしていません
11月くらいから始まりました
食事中が一番ひどく、永遠に「んっんっ」って言っています
うるさくて一緒に食事したくなくなり、今は夫が娘とお風呂に入っている間にご飯を作って、1人でマッハで食べてます

夫と出会って10年以上ですが、音声チックははじめてです
自宅だと手と足の指の皮を剥いたり、緊張感のある場面やストレスを感じると歯をカチカチ鳴らすチック?自称行為はある人です

指摘してはいけないと分かっているのでしていませんが
毎回うるさすぎて、うるさいが喉まで出かかっています
今もしきりに食事中なのに「んっんっ」とうるさいです

どうしたら良いでしょうか

何か悩みあるか聞いてもないと言われました

コメント

ゆいx

心の病や外からははかりしれないストレスがあるのかもしれないので、あまりに目にあまるようなら心療内科で見てもらってもいいかもしれません…。

それで改善するなら私なら病院連れていきます💦病まれても困るので😭💦

ママリ

うちの旦那も痰切りのような「んん…んん…」が激しいです!
10秒に一回くらいやってます😱
食後や寝る前、お酒飲んだりすると激しい気がします。
本人はアレルギーで痰が出るって言ってますが、質問を拝見してうちもチックっぽいなと思いました🥶
考え事をしている時や緊張している時に、手の親指と人差し指の間をかきむしる?ように押したり、左太ももをゴンゴン叩きつづけたりします。指の間はいじりすぎて直径1センチ越えのタコになってます。
↑これはチックというか多動の一種なのかもです。

チックが激しい時?は隣にいるとこっちはかなりストレスですよね😭
職場でやってないかな大丈夫かなと心配です。

ひねくれママ

息子が音声チックが出始めた時、めちゃくちゃ気になって同じく指摘したくてたまらなくなった経験があります😭旦那さんのやと更に気になりそう💦

アロママッサージとか、ジムとか、何かすごい癒しや発散する機会をつくるのはどうですかね🤔