義母が土足で家に入ることをやめさせる方法が見つからず困っています。注意しても繰り返し、特に子供たちが裸足でいるため心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
義母が土足で家の中に入ります。
辞めさせる方法が見つかりません。
義母は85歳。同居です。
人がいない時を見計らい、外履きのままで玄関からLDK、洗面所にかけて歩き回ります。
10回以上注意しでいますが、高齢なこともあり何度も繰り返します。
廊下や洗面所は真っ黒で、子供達もお風呂上がりや普段から裸足なので歩かせたくありません。
旦那さんやヘルパーさんも注意してくれますが、
「この靴は綺麗だから大丈夫」、「私の好きにさせてくれ!」と意味のわからない理由でやめてくれません。
しかし、1歳の息子が靴のまま玄関に上がろうとした時には
「靴のまま家に入ったら汚いでしょ!!」と注意します。
土足は汚いと分かっているのに何度も土足を繰り返すのはなぜでしょう。
85歳の考えていることがわかりません。
もうここまできたら、子供達にも上履きを履かせるしか対策はないですかね😣
- ママリ(妊娠12週目, 1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
なぜ土足で家の中を歩きたがるのでしょうか?💦
85歳なら認知症もありませんかね💦
とにかくそれはすごくストレスですね😢
ままり
失礼ですが、義母さん認知症とかではないですか、、?
年齢も年齢ですし、、😅
-
ママリ
軽度認知症なんです💦
物忘れや判断力が低下しているようで、土足もその一部と考えていいですかね😣- 5時間前
-
ままり
そうなんですね😅
それじゃあ認知症の一部かと考えてよさそうですね💦
同居するママリさんたちがそれでストレスに感じるのなら施設も考えてもいいかもしれませんね🥹
(余計なお世話だったらすみません🙇♀️💦)- 5時間前
-
ママリ
施設の話も出ましたが、費用の問題もありますが、そもそも本人が断固拒否で😂
こっちの身にもなってくれ〜って感じです🤦🏻♀️- 5時間前
はじめてのママリ🔰
認知症入ってそうですね
そうじゃないならただの老害ですよね
-
ママリ
軽度認知症なんです🥺
軽度で土足されては、この先思いやられます...- 5時間前
rei⭐️
ヘルパーさんということは介護保険を受けてらっしゃいますね?!
ヘルパーさんは何か対策等行ってましたか?!
これからのことも考えるとダブルケアで大変ですよね。
後片付けを考えるとママリさんの悲痛の叫びが分かります。
靴脱ぐところに靴は脱ごうねと書いておくのはどうでしょうか?!
-
ママリ
要介護1です!
ヘルパーさんには私達から相談したわけではなく、通院のためお迎えに行ったら、義母が土足で部屋から出てきてそのまま外に出ていったので、軽く「〇〇さん、土足でお家にいました?!」と軽く注意をしてくれたそうです。
でもそれっきりなので、今度ケアマネジャーさんに相談してみようと思います😣
子供も小さく今後のダブルケアもきつそうです。
アドバイスありがとうございます!ちょっとやってみます😳🙌🏻- 5時間前
ママリ
軽度認知症の診断を受けてます💦
やっぱり、認知症が原因だとすると、本人の改善はなかなか厳しいですよね😭