※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
て
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのご機嫌な時間が増える時期について知りたいです。授乳か睡眠が多く、発達が心配です。

来週で生後2ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。

いつくらいからご機嫌な時間が増えますか?
朝・夜に少しご機嫌タイム以外はほとんど授乳か寝てるのどちらかです。

上の子の時は寝なくて悩んでましたが、下の子は寝過ぎてて発達が大丈夫なのか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子寝ない子で、下の子はいくらうるさくしててもよく寝てました!
自分で寝返りするようになったくらいから、起きてる時間が増えたように思います☺️
それと同時にうるさいと寝なくなってきました😂

  • て

    あと3ヶ月くらいすれば起きてる時間増えますかね😅
    うるさいと寝ないと上の子がいるからしんどくなりそうです😅

    • 2月12日
メグミ🧒♥️👶

2ヶ月ちょい過ぎたあたりから、ご機嫌タイム出てきました☺️

と言っても、朝起きたての時の数分とお昼ぐらいの数分のみですが😂😂

あとは泣いてるか寝てるかです🫠笑。

寝る子はめちゃくちゃ寝るので気にする事ないですよー🥰

  • て

    あと少しで2ヶ月なので楽しみに待っていたいと思います!

    • 2月12日