
保育園で働く予定ですが、不安があります。保育園通いの経験を教えてください。
経済的に余裕がないため、3才になってから、保育園に入れて、時短パート(9時から16時くらい)で、働くつもりですが、ママ友も、おなじく経済的に余裕がないみたいで、ママ友は公立幼稚園にいれるみたいです。
こちらの地域では、公立幼稚園は、7千円くらいです。
ママ友いわく、子供が小さいと、パートでも、バイトでも面接でおとされ、期限内に、仕事に就くのは、なかなか難しいんじゃないか。
かりに、仕事に就けても、病気がちで、休みまくりだと、くびになるんじゃないかそしたら退園ではとのことですが、確かに私もそのへん不安があります。
私は、仕事を器用にこなせるタイプではないし、ずっと接客業だったし、不器用なため、工場とかこなせなさそうなきがします。(笑)
私みたいなタイプの人でも、保育園は大丈夫でしょうか?
なんだか、急に不安になり、実際通っているかたどんな感じですか?
すぐ退園になり、仕事つきにくいのでしょうか?
- 彩花☆

ままりん
激戦区と、そうでないとこで分かれるとは思いますが。
まぁまぁ激戦区のうちの地域ではパート、バイトの時点で落とされます。
それと時短パートくらいだったら保育園入れても保育料で半分以上取られると思いますよ(>_<)
働くならしっかり働かないと取られる額多いです。
コメント