![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もし、あなたが職場の1番トップの人間あなたのことを職場にいる部下全員…
もし、あなたが職場の1番トップの人間
あなたのことを職場にいる部下全員が
ついていけない、失望した、あなたが変わらずこのままなら辞めてもいい
と言われたらトップを貫き通せますか?
私の職場の上司の話しです。
色々なことがあり、職場の環境が滅びる一歩手前です。
上司は自分の利益のあること、自分の好きな相手にしか
興味がなく理想を掲げますが自分がどうこうするのではなく
部下達が頑張った事を自分の手柄にするような人です。
私は部下と上司の中間にいて、どっちかというと部下寄りにいます。
もっと部下に寄り添う、想いを聞いてトップだからこその部下を見守ることを願っていますが無理そうです。
『わたしのやり方について来れないなら、他のところに行ったり、辞めてもらって構わない』と言う人です。
いま、ほぼ全員がついていけない、辞めてもかまわないと言っています。
保育園なので、全員辞めてしまえば運営ができなくなり危機的上になります。
全員の声明で果たして上司は動くのだろうか、変わるのだろうか
むしろそんなことを全員から言われて病んでしまうのか…
あなたが上司だったらどうでしょう?
- しーちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら変わるしかないと思うと思いますが…
直接は関わっていないのですが、会社の支店でパワハラ系の支店長がいて、支店メンバー全員でボイコットして、静かな人にしたという事件(?)がありました。とりあえずその人はパワハラはしなくなったようです。なんとか解散とならずに上手く進むと良いですね😣
しーちゃん
わたしも周りも変わるしか維持ができないなと感じています。
やり方が昭和や平成初期のことをしているので今の時代の今の若い人たちにはそれは適応しないなと感じていたり、わたしは子持ちなので上司がやっていることに親としてそこまでのことをしなくてもいいのではと言う疑問もあったりします。