※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が七カ月で、1日700ml飲めれば良い方です。飲ませすぎると吐いてしまうので、体重は増えていて機嫌も良いですが、赤ちゃんがこんなに飲めないのは普通でしょうか。

ミルクの量が全然飲めません。
下の子が七カ月ですが回数を増やしても1日700飲めればいい方です。600ちょっとの時もあります。
飲ませすぎるとはいてしまうので700目指して飲ませてます。
体重はゆるやかですが増えていて機嫌もいいです。
あかちゃんってこんなに飲めないものですか??
同じようにあかちゃんが全然飲まなかったってママさんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも二回食で、離乳食始まったらミルク飲む量が減って700飲んでないです!離乳食はすごい食べるのでミルクは気にしたことはなかったです😅
元々夜は爆睡しちゃう子なので夜間にミルクは飲んでないので、離乳食前でも800でした。
それでも成長曲線上の方にずっといます。

はじめてのママリ🔰

離乳食は食べられていますか?
成長曲線内で機嫌も良ければそんな気にすることはないかと✨
食べない飲まない、身長体重増えないだと地域の保健センターなどで相談したらいいと思います!
私が住んでいる地域では身長体重を測ってくれる日があり、保健師さんなどに相談することもできます。
気軽に聞けるので、今でも雑談のように話を聞いてもらっていますよ!