
完母から混合に変わった方はいらっしゃいますか?私の体調不良で息子が哺乳瓶を嫌がり、母乳を続けるべきか悩んでいます。
完母だったのにママの体調不良が続いて完ミになった方いますか?
息子を産まれてからずっと完母で育ててるのですが、生後3週間の時に私が入院し搾乳とミルクで旦那が見ててくれました。
先日から今度は帯状疱疹になり左からの授乳ができなくなり、今は混合にしてます。
つい3日前くらいまで哺乳瓶拒否でギャン泣きになりながらなんとか哺乳瓶に慣れさせてますが、今も最初はギャン泣きで哺乳瓶を嫌がります。。
母乳をあげたいという私の気持ちで息子を振り回してることが可哀想になってきました。
母乳にはミルクではとれない免疫なども含まれているのと吸ってくれる姿が可愛く、母乳を止める決心ができません。
息子のためならミルクのみにした方がいいと思いますが🥺
- ゆちゃ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は8ヶ月で抗生物質を飲まなくては行けなくなり完母だったのをやめました。
2人目は3ヶ月までは混合(1ヶ月は寝る前だけミルク2ヶ月目から交互に)、それ以降は冷凍保存して置いた母乳とミルクで育てました!
哺乳瓶拒否が怖くて最初から慣れさせるために混合にして、母乳の免疫が欲しくてミルクを飲む時は搾乳して冷凍していました!
授乳中可愛くて辞めるの寂しいですよね😭
ゆちゃ
これを機にミルク多めの混合にして哺乳瓶に慣れさせていこうと思います🥺
完母から混合や完ミにする時は母乳外来などに行きましたか??
私も今授乳できない左は搾乳してますがやっぱり吸ってもらうより搾乳だとスッキリせず母乳過多気味だったのもありずっと張っているような感じで乳腺炎一歩手前な気がします😵💫
自分の気持ちと息子のためと色々考えると混乱してしまいますがやっぱり子供が元気に機嫌良くいてくれる方法を見つけて選びたいと思います🥺!
はじめてのママリ🔰
私は差し乳だったのでおっぱいが張ったりがなくどこにも行かなかったです💦
いい方法が見つかるといいですね!!