![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳が思うように出ないと病んじゃいますよね🥲わかります…
私は最初は結構出ていて、だんだん出なくなって完ミになったのですが
生後1ヶ月の時は母乳あげながらでも120ml飲ませていました🍼
その頃 保健師さん情報ですが160mlぺろっと飲んじゃう子もいたみたいです👶🏻
男の子って言っていました!
男の子ってよく飲むんだと思います💓
追加で20mlあげてみて、吐き戻したりしないようであれば大丈夫だと思います!
規定量はあくまで目安でその子によってちょうど良い量があります✨
あと、ママがそこらへんあんまり気にしないのであれば、ミルクも欲しがるだけ与えて大丈夫と助産師さんに言われましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2週間で完全ミルクにした、生産力も飲みやすさも根性もなーんもなかった私です。
1ヶ月くらいだと、赤ちゃんはあげればあげるだけ飲むらしく、ミルク缶に従ってね、と助産師さんに言われました。
とはいえあの頃はミルクの量やあげる間隔で悩んでましたが、体重が極端に重かったり大量に吐いたりしなければ多少多かろうが少なかろうが大丈夫です。結局は体重が成長曲線から大幅にずれていないかが大切です。あと缶に書いてある量上げようときてもそのうち飲まなくなりました。
完全ミルク、全然悪いことじゃないですよ!
確かにアレルギーやら突然死へのリスクは母乳の方が下がるみたいですが、完全母乳の人だって保育園に入れるならミルクになっていきますし。おっぱいへの執着心がないので卒乳なんてなく、外出もしやすくリフレッシュ目的で一時保育も利用できました。今8ヶ月ですが、歯が生えてきてもへっちゃらで完全ミルク最高ー!くらいに思ってます。結局のところ1番の欠点はお金がかかることです。
ちなみに母曰く、昔は出ない人はヤギの乳で育ててたんだし大丈夫大丈夫!だそうです。笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ママリ様
いえいえ、その思い切りの良さ凄いカッコいいです。私なんて全然出ないのにしがみついていて未だに母乳諦めきれずよくないなぁと思います。
確かに卒乳もなにもないのはいいですね!一時保育なども考えるとプラスに思えて来ました!ありがとうございます!
ままり
そうなんですね!
あんまり飲ませすぎダメなのかなと加減してたら逆に少なすぎたみたいで体重の増えが良くないと言われてしまいました。
もともと大きめで産まれた男の子だからもっとほしいのかもですね!
ありがとうございます!