※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱん
ココロ・悩み

放デイの見学後、息子が「行きたくない」と言い、落ち込んでいます。施設は良かったが、スタッフに不安を感じています。放デイ探しが難航しており、焦っています。

放デイの見学に行ってきたのですが、別れ際に息子が「二度と来ないから~。」って言ってしまいました。
その場の空気が凍りつくし、スタッフさんに申し訳なさすぎて😔
雰囲気はよく、木の素材を使用した新しくて綺麗な施設で部屋も広々としていたので良かったんですが、スタッフさんはちょっと頼りない感じはありました。
息子もスタッフさんにニコニコ話しかけたりしていたので気に入ってくれたかな?と思ったのですが、後から「行きたい」か「行きたくない」か気持ちをちゃんと聞いてみると、「あそこは絶対行きたくない‼️」と断言されてしまって、、、😭
はぁ~。何がダメだったのか、、、。
でも本人が行きたくないなら仕方ないですね💦
放デイ探し難航してて落ち込みます~。
今気に入って通ってくれてるところは全て児発なのでなおさら焦ってます💦
もっと早くに動き出すべきだったな~。

コメント

ソースまよよ

最初は嫌でも、通ってるうちに、楽しくなってきたりしませんかね?🤔

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    楽しくなってきますかね🥲
    見学した中で「絶対行きたくない‼️」って言われたのが今回初めてで、今まではどっちでもいい~。みないな感じだったので、それも考えてしまいます😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

見学だけだとそこの良さはなかなかわかりませんしね😅子供だと尚更ですよね🥲

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    児発も今4箇所通っているんですが、最初から「行きたくない‼️」って言われたのは初めてででもその理由を上手く言葉に表現してくれないのでもどかしいです😩

    • 2月11日
あづ

そこが嫌というより、放課後デイに行くのが嫌なのかなと思いました🤔
保育園児が行き渋りするけど保育が始まったら楽しい。っていうのと同じかなーと。

1回目から気に入った!通いたい!っていうのはなかなか難しい気がします😅

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    放デイは1箇所契約が決まってるところがあるのですが、そこは「行く‼️」って言ってて💦
    何が違うのかさっぱり分からずもどかしいです😫

    • 2月11日
バナナ🔰

大人が思う良さと子供が思う良さって違うので本人が「行きたくない」と言うと仕方ないのかな〜?と思いますね。
通えば楽しくなるのかもしれないけど、そうでないかもしれないし、、、と思うと説得も出来ないですし💦
児発と放デイだとまた内容も違いますし、今の慣れもあるので環境が変わることへの不安もあるのかもしれませんね。

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    他の契約が決まった放デイは「行く‼️」って言ってるので、環境の変化も少なからずありそうですが、理由がそれだけではないかんじで🥲
    息子なりに感じるものがあったんでしょうが、こっちは原因が思いつかずもどかしいです😫

    • 2月11日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そういえばうちの子も児発の見学に行っている時に1ヶ所だけ入りたがらずにイヤイヤした施設がありました。他の施設は問題なくすんなりだったんですけどね。
    私的には行かせたい施設No.1でしたが、子供なりに思うところがあったのかもしれませんね。(人数オーバーで入れませんでしたが)
    うちの子も気持ちの表現が苦手なので結局何が嫌だったのかは不明です。

    • 2月11日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    バナナさんの息子さんもそういった事があったんですね💦
    OPENしたてですぐ入れるところだったのでもったいないですが、息子の気持ちが一番なので他もいろいろと見学してみようと思います😭

    • 2月11日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    今考えても???なんですよね。保育園で同じクラスの子も居たので楽しんでくれると思ったんですけどね、、、
    うちも春から放デイですが、去年の春見学に1度行っただけなので4月から行って「やっぱりヤダ」とか言われたらどーしよー💧と思ってます。
    気持ちに寄り添いたいけど激戦区なので嫌だからと言われてもすぐに次も見つからないので💦
    お子さんが楽しんで通える施設が見つかるといいですね!

    • 2月11日