

❤︎男女ママ♡
うちも全然食べてくれなくて保健師さんにベビーフードつかってみたら?と言われつかってみたら50gほど食べれるようになりました
でも手作りだと足が薄いのか小さじ1から3程度しか食べてくれません
なので、ついベビーフードにしちゃってます
なんかサボってる気もしますし、からだにわるいのかな?とも思うのですが、食べないよりは体にいいんじゃ…と…
調べるとベビーフードはやっぱり赤ちゃんのためのものだから、そりゃ手作りがベストだけど、ベビーフードがからだにわるいわけではないみたいではあります…

彩坊之内
ご飯だけ炊いて、おかずは殆んどベビーフード使ってます。
9ヶ月のころは、おかず系のベビーフード一袋に、5分がゆ70グラムだったと思います。

ゆ
わたしもほぼベビーフードです!
作れる時は作りますが、
子ども差し置いてまで作らず、
子どもと遊ぶのを優先にして、
ベビーフードあげています!
その方がバランスよくいろんな食材食べられますし、
今はこのくらいのを食べてるんだなあって参考になります!

M
うちも初めは手作り食べてくれませんでしたが、ベビーフードをやると味があるからかパクパク食べて、それで「食べる」ことを覚え、今では手作りでも結構食べます😄
量は大さじで測ったことはないですが、大さじなら15くらいはありそうです。
ベビーフードの袋1つじゃ足りず、ランチタイプのケースが2つ入ってるタイプの量くらい食べるので、手作りもそれくらいを目安にあげてます。
最近は味噌や麺つゆ、バターなどで少し味付けしています。

みーる
うちは歩くのも早く動きまくるせいか、結構食べてる方だと思います。市販のベビーフード120g+ご飯&野菜30~50gくらいを追加で混ぜてます。
更に足りなくておやつあげることも😱😱😱
市販のベビーフード80gのやつは本当足りなくて、2つ使わないと行けないです。
ごはんタイプ+おかずタイプを2つあけます。
大さじとかじゃなくて、すいません。
私もほかのお子さんがどのくらい食べるのが普通なのか気になってるので、思わずコメントさせて頂きました。

退会ユーザー
ほとんど手作りですがまだ調味料を使っていないので砂糖など入っているベビーフードのほうが積極的に食べてくれます。
食べる量はそんなに変わりません。
キューピーのベビーフードだと1個半くらい食べるので2種類食べさせます。
手作りだと、6倍粥大さじ3と小さじ1に納豆や鯛、鮭などを大さじ1混ぜて食べさせています。
それと一緒に野菜大さじ2とフルーツ大さじ1程度です。

KMB
ベビーフードのみでは
無いですが手作りとベビーフードを
両方出してます。
ベビーフードにうどんやそうめん
入れたりとか併用したりも
してます(笑)
食べてくれる方が安心ですよね🎵
-
KMB
あっあとレバー系のベビーフードを
あげる事が多いです!
自分ではなかなかレバー
使ったりしないので
鉄分与えるために
買ってます!- 5月15日

ひまわり♪
みなさん、やはりそのくらい食べるのですね💦羨ましい!
うちは全然、食べなく…ベビーフードの方がまだ食べてくれるのであげてます。
手作りしても残されるので、精神的に疲れてしまって辞めました。パン粥とフルーツは作ってあげてます(笑)
コメント