![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ADHDで薬を飲み忘れてしまいます。飲み忘れない工夫って何かありますか?…
ADHDで薬を飲み忘れてしまいます。
飲み忘れない工夫って何かありますか??
私自身のことです。
今朝晩食後に薬を飲む必要があるのですが、何をやっても飲み忘れてしまいます。
今までやっていたのは、
・薬局で売っていた1週間入れれる壁等に吊るすタイプ
・百均で売っていた1週間入れれるよくある入れ物
・服薬リマインダー
です。
入れ物タイプは薬の大きさや種類が多くて閉まりきらなくなりやめました。
壁掛けタイプは目に入るし末っ子の手に届かないようにできる!と思ったのですが、なぜか飲み忘れます。
リマインダーも通知が来て「飲まなきゃ」とその瞬間にはなるのに後回しにして結局忘れる…
という感じで…
これなら忘れない!という方法ないですか?😭
よろしくお願いします。
- みかん🍊(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リマインダー的な感じで、アラームかけておいて飲んだら止める!はどうでしょうか?
携帯のアラームって停止しないと10分後くらいになり続けませんか…?!
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
スマホのアラームを食後時間にかけておいて、だいたいアラームにラベル(コメント)も付けれると思うので「薬飲むまでアラーム止めない!!」って書いておくのはどうでしょう👌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は入眠しやすい薬(眠くなりやすいやつ)と一緒に夜だけ飲む処方にしてもらっています。
薬にもよりますけど、例えばADHDのお薬であれば血中濃度が安定していればいいので、一日一回でもいいとのことでした。
そうじゃない薬だと、アラームかけるとか、ごはんの時にまず先に飲むとかしか思いつきません😅
-
はじめてのママリ
眠くなる薬と一緒に飲むようにすると、飲み忘れると「あれ?眠くならないな…」で思い出せるんですよね(笑)
- 6時間前
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
薬もおかずのように一緒に配膳するのはどうですか?お子さんの誤飲が心配ならフィルムケースのような蓋付きの入れ物で食卓に並べるのはどうでしょう?
忘れても食器を下げる際に気づくかなと思います。
コメント