※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が寝ぐずりをする際、放置しても自分で寝ることが多いですが、寝かしつけた方が良いのか悩んでいます。寝ぐずりの際、他の方はどのくらい放置していますか。

生後1ヶ月の女の子です。最近授乳後に寝落ちすることがほとんど無くなり、機嫌よくメリーを見たりしています。その後眠たくなったら寝ぐずりをするのですが、大体長くて10分くらい、短い時は1分くらいぐずって止んで、泣いたりを繰り返したりしていて、見守ってると勝手に寝ます。また目が覚めて泣いたりもしますが、自分だで勝手に再入眠してくれます。泣く時もギャン泣きはしないし、抱っことかしちゃうと逆に寝なくなったりもするのでいつも放置しちゃってるのですが、本当は寝ぐずりの時に寝かしつけをした方がいいのでしょうか。いつも勝手に寝てくれるので放置しちゃってるんですが、みなさん寝ぐずりの時は何分くらい放置することありますか?それともすぐあやしにいったりしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手に寝てくれるなんて親孝行すぎます!!笑
全然放置でいいと思います😂🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいんですかね!?😂なんかしてあげなきゃかな〜と思ってました笑 ありがとうございます!

    • 2月11日
ママリ

全然放置でいいです!!

残念ながら体力ついてくると、それでは寝なくなるので今楽してください!!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置でいいんですね!!
    ひぇー(´・ᯅ・`)ほんとですか、、そうなった時にいっぱい遊んであげればいいですかね😂

    • 2月11日