※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだちゃん🔰
妊娠・出産

男の子の名前に「いお」を付けたいのですが、漢字の候補として「一桜」「維桜」「生桜」の中でどれが良いか、またそれぞれのイメージについて教えてください。桜の漢字は必ず入れたいです。

男の子の名前についてです!

いお と付けたいのですが、どの漢字がいいと思いますか?
またどんなイメージを持ちますか?

一桜
維桜
生桜


桜という漢字は入れたいと思っているので、そこの否定はやめて頂きたいです💦

コメント

mii

読めないなぁという印象です😭

1番かっこいいなと思うのは
一桜くんかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

桜にそれなりの画数があるので、
維だとごちゃごちゃして見えます。
意味は分からないので見た目の印象ですが、生桜が一番綺麗に見えます。

はじめてのママリ🔰

一桜
ひとつ、物事の最初、一番目、ひとたび、最上のもの意味

維桜
モノをしっかりと引く太い綱を意味し、そこからつなぎとめる

漢字の組み合わせの意味合いが素敵だなと感じます✨

ママリ😽

一桜君かっこいいと思いました✨
一本の桜の木に花が沢山咲くように、多くの人に幸せを与えられるような人になりそうな印象を受けました✨
妄想失礼しました😂

はじめてのママリ🔰

1番最初はかずおとよみました
2番目は読めます
3番目はキラキラした感じです
なので 2番がいいと思います

はじめてのママリ🔰

いおと読みやすいのは 維桜 だなと思いました!
ただ、少し維新を思い出しました。

好みでいうと 一桜 がまとまりがあって好きです✨

生桜 は生きた桜ってちょっと怖いなと思いました💦
有名な逸話で桜の木の下には〜って話がありますが、それを思い出してしまって少しホラーに感じました😨

はじめてのママリ🔰

辛うじて読みにたどり着けそうな維桜がいいんじゃないかなと思います✨

@nt

一桜がスッキリしていいなと思いました!

ただ読めません💦
普通に読んで”かずお”
捻って考えて”いっさ”
かなぁ?と。

でも一度聞けば覚えられそうです!🙆‍♀️

ままり👶

読めるのが維桜なので、維桜に1票です🙋‍♀️🌸

ちなみに、衣桜とか伊桜とかの漢字もいおと読めるなと思いました。

はじめてのママリ

一桜が1番スッキリしていて好きです。
最初は読めないけど、1度教えてもらえたら読めますね。オシャレな印象です。