※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ずーっとモヤモヤしている事があります。お遊戯会の役割が発表され各自…

ずーっとモヤモヤしている事があります。
お遊戯会の役割が発表され各自練習してました。
うちの子は主役でaくんは脇役?でした。
保育園迎えに行った時にaくんのままが待っていて「うちの子が脇役なんてありえない。変わってください」と言われました。
突然の事で頭がパニクったのですが「お遊戯会の役割は先生が普段の生活などから総合的に判断して決めてくれてると思うので私が勝手に変えることは出来ません。」とお断りしました。
先生にも言ったみたいですが変わることはなく…
そしたら次の日から「あのままからうちの子がダメな子だ、出来ない子だと言われた」、「うちの子の方が可愛いのに主役なんて先生に媚び売ってるんだ」などと被害妄想で言いふらされなぜか私やうちの子が悪者の様に言われてます。
他にも何言ったのか知りませんが他のままさんからの私と私の子への対応がガラッと変わりました。
私が主役譲らなかったから?譲ればよかった?私が悪い?
など思いますがなんだか納得いきません。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのママさん、ひど過ぎますね😤
主さんは悪くないと思います。
お遊戯会の役割は、園で決めていること、保護者の方で役割は勝手に変更しないこと等、保育園側から通知文書を出してもらうようお願いするのはどうですか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないモンスターがいるものなんだなあと思います💦
    私の性格も悪いと思いのですが私の性格上保育士さん達にも迷惑かかるし、自分が我慢すればいいかなと思ってしまうタイプなんです…
    けど子供にまでとなるとすごく納得いかなくて

    • 6時間前
もっさん

そのお母さんが頭おかしいのはわかりますが、それを聞いて態度を変える周りのお母さんもおかしいですよね。🤔悪者とかではなくママリさんと関わるとaくんのお母さんも着いてくるからめんどくさい、って感じかなーと思いました💦
そんなドラマみたいな母親本当にいるんですね。たぶん精神疾患ありそうです。

私なら堂々としてます。悪いことしてないので😂自分からそのことについて言及しませんが聞かれたら事実だけを答えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りのお母さんにも「あのままがあなたのとあなたの子の事こうやって言ってたよ!」とかって言ってる見たいです😅
    そうなると私は避けられて当然なのかなあと🥺
    モンペなんですかね…🤔💭

    私だけならいいのですが子供にまでとなってるので悩んでます💦

    • 6時間前
はじめてのままま

御伽話レベルだと思っていたんですが、そういう人いるんですね…
いつまでも自分が主役なんですね💧
お辛いかと思いますが、お断りの理由もスパッと理路整然、かっこよく素敵!
ぜひ今のままでいてください🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いました💦
    ありがとうございます。
    私普段から反論するタイプじゃないし年齢もだいぶ離れててそれで言われたのが嫌だったのかなと😫
    恥ずかしながら私はまだ20でそれを「デキ婚で産まれちゃった子なんて可哀想」とかまで言われてるんですよね💦
    しかも子供にまで態度変えたり「話しちゃダメって」危害出てるし、それは嫌でどうしたらいいのかと悩んです😭

    • 6時間前
  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    無駄に歳食っちゃったババアです😭鼻を明かしましたね!!
    お子さんから離れている子は多いのですか?
    そんな感じで言っていても子供だから遊んでいるうちに…とか親の前だけってことはないでしょうか。園で過ごす時間は他の子は割と普通とか。
    深刻そうでしたら先生に事情を打ち明けてということも必要かなと思いますが、最終手段にとっておきたいですよね。

    • 3時間前
はじめてのママリ

私も幼稚園の頃に先生が決めた役で主役に選ばれたことがありますがその時に母も「先生にえこひいきされている」「顔で得してる」など嫌味を言われたそうです😅ママリさんの対応は間違ってませんし何も悪いことはしていないので、堂々としていれば良いと思います🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけならいいのですが子供にまで危害とまではいかないですが出てるのでそれはなあと悩んでます😭

    • 6時間前