
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年浜松医大で出産しました!
基本個室で、お部屋はとてもキレイでした!Wi-Fiもありますし、テレビも見放題。
食事は病院食です。おやつは出ましたが、お祝い膳もないです。私は美味しく食べましたが、物足りない人も絶対います💦
立ち会い出産も解禁されたので、夫も無事立ち会えました。
ただ、バースプランに胎盤見たい!って書いたんですが、血が苦手な夫が近くにいたという理由で見せてもらえず😂
助産師さんは優しかったです!母乳でもミルクでも特にどちらかを推してくることもないです。
こちらから聞けば教えてくれるけど、発信しないと特に何も言われないような距離感でした。
日中(17時くらいまで)が人数多いので、授乳のことなど聞くのは昼間がいいよー、と言われました。
コールすればミルクも作って持ってきてくれますし、身体が辛ければ夜間預かってもらえます。コンビニ行く時やシャワー時も気軽に預けられます☺️
費用は、私は無痛分娩で計画入院予定が深夜に前期破水で前倒し、というパターンなので参考になるかは分かりませんが、手出し約38万でした、、
無痛は16万と聖隷浜松より安いんですが、時間外の分娩介助料がすごく高かった💦
他は風疹の予防接種打ったり、個室代×日数、CSセットを退院前日まで借りてます。
最初金額見た時ビックリしましたよ😨笑
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ございません。
大変丁寧にご回答いただけて参考になります。ありがとうございます🙇♂️
初産でこれから転院予定なのですが、HPに情報が少なく不安に感じていました…💦
食事については差し入れをお願いするようにしようと思います(笑)
母乳も出るか不安だったので、どちらでもいい雰囲気との事で安心しました!
やはり総合病院ですし、手出しは多めになりますね…💸
CSセットのこと頭から抜けてたので大変参考になりました!
安心には変えられないかなと思うので覚悟して挑みます😅
はじめてのママリ🔰
食事はお米の量が多めなので、人によってはふりかけ等必要かもです。笑
他の病院と比べたら食事やサービスはいかにも総合病院って感じですが、NICUも小児科もありますし、ママはもちろん、産まれた後のお子さんのことも考えたら安心だと思いますよ☺️
あと、書き忘れましたがお産用のパッドや清浄綿はセットで貰えて、入院中はその分で足りました👍
まだまだ寒い時期ですから、出産までお身体お大事になさってくださいね。
はじめてのママリ🔰
お米大好きなので量が多いの嬉しいです🥺出産後にはたらこ買ってきてもらうようにます…(笑)
何かあって救急車で運ばれたりなんてリスクもあると思うので総合病院に決めてよかったかなと思います。
お産用のパッドは持ち込みしないと足りないのかな?と思ってましたが、いただける分で十分なんですね!助かります!
優しいお言葉までありがとうございます😊日々不安の方が大きくはありますが、出産まで頑張ろうと思います。
同じ地域に素敵な先輩ママさんがいると思うと心強いです。
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️