![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![すず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず🔰
将来の支出だと思うと気になりますよね💦
解体費用まで含めて売却するのか買い手がつくかはわかりませんが、、、。不動産屋に聞いてみてはいかがでしょうか?
お墓も墓じまいを今お世話になっているお寺に相談してみるか、近くのお寺にお引越しするかだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が主さんと同じ立場なら、相続内容を確認して、手放しても問題なければ、相続放棄します。
お寺に関しては、親御さんが元気なうちにどうするか、しっかり話し合った方が良いと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の実家もど田舎で同じ感じです…
お墓は永代供養にして墓じまいする予定ですが実家はまだ母と兄が住んでいるので将来どうするかなと😣
曽祖父の家(同じくど田舎)が何年か前に田舎暮らしに憧れている人に買ってもらえたのでそんな奇跡があるといいのになと思ったりします😂
コメント