※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫の育児に対する姿勢について、皆さんの意見をお聞きしたいです。彼は基本的に育児を手伝ってくれますが、準備に関しては指示を求めることが多いです。どう思われますか?

育児に関して客観的に見て私の夫はできている方だと思いますか?
夫は基本、ご飯に関しては指示待ちが多いですがオムツ交換などは自分からやってくれます。準備が苦手なようで何をしたらいいのか分からないのか、ご飯のときは「何あげるといい?どれくらい準備するといい?」着替えの時は「今日何着せたらいい?これでいい?」みたいに必ず聞いてきます。(夫と子どもだけで義実家に泊まりに行く時も荷物は私が準備します)
なのでこちらがご飯の準備をすると、子どもにあげて片付けまでする、今日着る服を置いておくとこちらが言わなくても着替えさせてくれます。また、子どもから求められれば抱っこや遊びはとことん付き合うし、寝かしつけもしてくれます。ただ、普段機嫌がいい子どもと接しているからか、グズった時は思考が停止するようで呆然と立ち尽くしています。(子どもはパパっ子なので基本夫の前では機嫌がいいです)
前までは準備も聞かないでやってほしいと思っていましたが、ママリを見ているとそれ以上に何もしないパパさんがいることを知り…。私の中で「あ、私の夫は育児してくれるほうだな!」と考え方が変わりました!以前までは求めすぎていたんだとも思います🤔
皆さんどう思いますか?何だかよく分からない質問ですみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

やってくれている方だと思います😊

ですが他の家庭と比べなくてもいいかと思いますよ!
ママリさんのご主人にもう少しこうしてほしいと伝えて、ご主人もそうしてくれるのであればその方がいいと思います☺️
ただパパになっただけの人もいる中で、やろうとしてくれているのは嬉しい事ですね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    今でもやってくれてるのでこれ以上言うのも申し訳なくて💦
    今のまま夫ができる範囲で育児一緒にしていこうと思います☺️

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

言わなくてもやってくれたら有難いですが、それじゃない~って絶対なるので(服とか離乳食の内容とか)こちらが準備したことをやってくれる!が我が家的には平和です( ¯ω¯ )
聞いて確認してくれるのはできる人!と思います*.+゚
うちの旦那は聞かずにやって大失敗するパターンなので:( ;´꒳`;):

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    コメント見て確かに!!と思いました😳
    何も言われないで違うことされてもイラッとしますね(笑)

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないのに勝手に自分の勘でやられて私がブチ切れるのが定番です_(:З」∠)_
    わからないなら聞いて!!!!!!!って口癖かのように言ってる時期ありました・・・
    こちらから指示ばかり出すのも口うるさくなってないか気を遣うし、確認してくれたらいいのになぁ~って思います(>_<`)
    聞いてくれた方がこちらも優しくお願いしやすいのに~、、

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ出来ている方だと思います😊
私の夫も本当に似ていて、ご飯あげるのも何あげる?服着せるのも何着せる?と聞いてくるのでそれくらい自分で考えてやってくれと思うこともありましたが、私のやり方を尊重するという夫なりの配慮なのかなあと最近は思います😂笑
私も夫に求めるレベルが高すぎることが多かったですが、毎日朝から夜まで外で頑張って働いてそれプラス子供のことも気にかけていろいろやってくれることをおとったら十分立派なパパかなと思います👨🏻

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですよね😭
    仕事から帰ってきてプラスでここまでやってくれてることに感謝したいと思います🙏

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

わたしが専業主婦ならだんながそれだけしてくれたらありがたいかな!

  • ママリ

    ママリ

    今は育休中で専業主婦のような感じなのでありがたいです😊🙏

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

とてもやってくれてる方だと思います。
うちの旦那は頼んでも何もしてくれないので、そのような育児に参加する意欲のある旦那さんがとても羨ましいです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    ママリを見てても色々なパパさんがいるんだなぁと思います😅

    • 2月11日