※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

友人の妊娠報告に喜べず、モヤモヤしている理由が分からないという相談です。自分には子供がいるが、友人の1人目の妊娠報告に心からおめでとうと言えない自分が嫌だと感じています。妊娠をアピールする友人たちに対するうざさも影響しているかもしれないとのことです。

友達の妊娠報告喜べない、、

何故だろう

自分には子供がいます
将来的には2人欲しいなって考えです。

昨年生まれてて、4歳くらいは空けたいので今すぐ妊娠したいとかでもない。
私のキャパ的にも今は無理です

不妊治療とかしてやっとって感じでもなく
割とすぐ授かりました(気分悪くしたらすみません)

それなのに友人、しかも1人目の妊娠報告なのに
何故かモヤモヤしてる自分がいます
2人目とかならもしかしたら自分も2人欲しいと思ってるから?て思ったけど1人目の報告だし

何故モヤモヤしてるのか自分でも分からない
心からおめでとうと思えない
こんな自分も嫌だし何故そう思うのか分からない

こんな気持ちになる方いますか、、
何故なんだろう

2人いるんですが共通してるのはマタハイって感じで
1人は超初期からストーリー載せまくってる
もう1人はつわりを匂わせる体調悪いアピールベビーグッズ編んでるの親しい友人に載せてたから普通に2人ともマタハイでうざいってだけかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良い友達とかじゃなくてその友達よりかは優位にたっておきたい、とかそんな相手なんじゃないですかね?
仲良い友達がマタハイでも気になりません🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1人はそう思うかもしれないけど、もう1人は優秀だしそもそも勝てる相手でもないので優位に立ちたいとも思わないんですよねー、、多分笑

    • 2月11日
ママリ

羨ましいとかではなくストーリーがウザいだけじゃないですかね?🤔たしかにそれはウザいです。

はじめてのママリ🔰

みんなそうですよ。口には出さないけど人の妊娠なんてうれしくないです