※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smama
お仕事

大阪市の育休延長について、2025年4月から厳しくなるのか、チェックを入れると給付が受けられなくなるのか知りたいです。

大阪市の育休延長について
2025年4月から
厳しくなるんですかね?( ; ; )

今までなら延長するために
チェック欄のところで
育休延長が可能であり優先順位
後になっても大丈夫と言うところに
チェックできると思うのですが

そこにチェックをすると
育休延長の給付とかが貰えなくなるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もらえないのはそこにチェックしてないのに辞退した場合だと思います🧐

  • smama

    smama

    え?そうなんですか?
    優先順位が後回しにになってもokって
    ところの方にチェック入れると
    ダメだと思ってました😥😥

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優先順位が後回しになるというだけなのでそこで評価は変わらない思います!
    そこにチェックしてないと普通に選定されるのでもし決まったら行かないといけなくなるし、辞退したら多分次回減点されますよ😥
    あとは遠くの園1個しか申し込まないとか色々聞きますが、確実なのは区役所で聞く方が早いと思います!

    • 2月11日
ママリ

入所保留の意思表示として見なされて給付金がもらえなくなる可能性があると思います💦

4月以降は申込書も提出が必須になるのでそこで確認されると思います😅

  • smama

    smama

    やっぱりそーですよね?😥

    • 2月11日
たにたに

正直、わかんないですよね。
市町村がそこまでわかる資料をハローワークに提出するかどうかにもよるかと。
おそらく、大丈夫じゃないかと思ってます。