※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

トイレでうんちができない子供について、良い方法や放置しても大丈夫か相談したいです。子供はおむつでしゃがんでうんちをしており、腎臓の問題もあり便秘が心配です。

トイレでうんちがまだ出来ないんですが、いい方法はありますか?逆にいつかできるから放っておいても平気ですか?😓

うんちな時だけおむつに自分で履き替えて子供部屋にこもってしゃがむ姿勢でうんちしてます、もうずっと習慣になってるし、うんちもやや固くて踏ん張ってるから座る姿勢だと出なくてしゃがんでしてるんだと思います💦


5歳の誕生日になったらトイレでする!と言っていたのにもう過ぎました😂

トイレで出来たらおもちゃも買ってあげると言っているのに、、


ただ腎臓が少し弱くて経過観察の為定期通院しているのですが便秘はあまり良くないと言われているので、うんちを我慢するくらいならオムツにしてくれとも思ってしまう甘い気持ちもあります…😭

コメント

ママママリ🔰

焦る気持ちもわかりますが、トイレって無理に誘っても、なかなかうまくいかないですよね。おしっこはトイレでするのであれば、そのうちパンツでするとお尻が気持ち悪い。トイレですると気持ちいい!って気がつくと思います。知り合いの子に、同じくうんちはオムツでする方がいましたが小学生になる前にトイレでするようになったようです😊

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    まぁいつかはトイレでするからいいよねという気持ちと、うんちしたくなっても保育園や外出先では出来ないから我慢してしまうっていうデメリットもあり、、迷ってますがもうすこし気長に待ってみます😓

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です‼️
娘同じ感じで、年末にオムツ取れました‼️

全く同じで、💩の度にオムツに履き替えてスッキリしていたんですが、いきなり「今日からトイレでする」と言って、その日からトイレでしています🤣

トイレが怖いとかの理由でなければ、本人のやる気次第です。
大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    娘さんと同じくらいですね!
    うちもいきなりトイレでしてくれるといいなー、、気長に待ってみます😅

    • 2月13日