※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
産婦人科・小児科

熱性痙攣してすぐ救急車呼んで病院着いた瞬間また熱性痙攣これで3回目。こんなになるもんですか?不安すぎる。

熱性痙攣してすぐ救急車呼んで病院着いた瞬間また熱性痙攣
これで3回目。こんなになるもんですか?
不安すぎる。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さん、大変な中お疲れ様です。
私の娘は1回で終わりましたが
その後どうでしょうか?

あまり、連続で…とは
聞きません。
周りの方にてんかん持ちはいますか?

  • na

    na

    ありがとうございます。
    今まだ待合室で待っていて処置して頂いてます。
    やっぱり大抵は1回で終わると言いますよね💦
    周りにてんかんはいないです🥲

    • 2月11日
みぃちゃん

ママ友さんのお子さんですが、一度に3回熱性痙攣なった事あるみたいです。

その後大きい病院に行き、検査をしたそうですが、特にてんかんとかではなく、今も普通に薬も飲まず元気に生活してますよ!

お喋りな元気な女の子です✨

色々不安な中、待つしかなくママも大変ですよね…
早く落ち着きますように。

  • na

    na


    一度に3回は心配になりますよね。💦

    ありがとうございます😭
    今回は風邪の熱性痙攣だろうとの事で無事に帰宅しました。
    次起きたら検査しましょうとの事でした。

    • 2月11日
ママリ🔰

初回で1発熱2痙攣で入院してCT、退院後に脳波測定してダイアップももらってましたが、その後も何度か起きました😭
小学生になってやっとダイアップなしでも痙攣起きなくなりましたよー!

私の周りも一回の子が多いので「なんでこんなに起こすの⁉︎」って不安でしたが無事に大きくなってます。

  • na

    na

    やっぱり五歳くらいまではなりますよね🥲
    何回かなる子いらっしゃるんですね💦

    • 2月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    朝早くから受診も大変でしたよね😭お疲れ様です!!

    入学するまではダイアップしてた方がいいと言われててちょうど辞めようとした時に再度痙攣してしまってガーン!!でした😢
    少ないですが、全体の3割くらいはいるみたいです。

    • 2月11日
  • na

    na

    5分してたので思わず救急車呼んじゃいました🚑

    急に来るとそうなりますよね💦
    両親が痙攣経験あるとなりやすいらしく私も元旦那も痙攣した事があるので遺伝ですね、、😵‍💫

    • 2月11日