※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後のガルガル期が続いており、仕事復帰後にイライラが増し、旦那が一緒にいたくないと感じています。どうすれば改善できるでしょうか。

産後のガルガル期がいつまで経っても終わりません。笑
ここ半年は私の仕事復帰もあり、無意識にイライラが出てるみたいで、旦那が一緒にいたくないそうです。だから休みの日も仕事に行くし、わざと残業しているらしいです。どうしたら上手く行くのでしょう…もっと我慢しないといけないんですかね

コメント

さよさん

私も産後1年半ぐらいまで続いてました🙄
旦那の娘に対しての言動・行動にいちいち腹が立つ。本当雰囲気悪いこと多かったです😅

でも、自分でもコントロールできなくて苦しくて、旦那に打ち明けて話し合いしたら、治りました😳
たぶん、普段何も言わない旦那に「家に帰ってきたくないんだよ…」と言われ、ヤバい!となったからかな😂

はじめてのママリ🔰

鉄分の漢方と
母乳辞めたのと
娘が1歳半超えて少し手が離れた所でおさまりました。
逆にそれまではヤバかったです

ままり

ガルガル期というか、シンプルに疲れと不満が溜まってるんだと思います。余裕が無くなると私もかなりひどいです笑
旦那さんもそんな感じだとそりゃ色々と溜まりますよ。わざと土日出勤して残業もしてたら私なら許せないです。当事者意識無さすぎます。お前も親だろ!ってブチギレます。あり得ないです!
旦那さんはどのくらい家事育児してますか?
1人時間取れてますか?
仕事復帰してから旦那さんの家事育児の負担は増えましたか?
我慢すればするほど悪化すると私は思いますが、、やはりコミュニケーションをしっかり取らないと解決は難しい気がします。男の人は察したり臨機応変に出来ない人多いのでしっかり家事育児の分担をした方が良いかもしれません💦