※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

3歳の息子が私たちの口の悪さを真似して困っています。言葉遣いを直そうとしていますが、なかなか改善できません。どうしたら良いでしょうか。

3歳の息子の口が悪すぎます。
私たち夫婦の口が悪いのが原因なのは分かってるので気をつけて、私達も治そうとしてるんですけど、やっぱり真似して口が死ぬほど悪い。、
𓏸𓏸じゃねーよ!とかおい!とか言うので
ん?って圧をかけて聞くと
𓏸𓏸じゃないよ!て言い直してくるけど、やっぱり癖ついてて直ぐには治りそうにない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ悩みです😭
お前!やめろ!うっとおしい!って言います。

全部私の真似なので完全に私が悪いのは分かっているのですが😓

周りの先輩ママには小学生に上がるとお友達の影響でどうせいろいろ覚えてくる。と言われてますが、今からこんなに口悪いと不安過ぎますよね💦

  • ママり

    ママり


    お前て言うな!て注意するけど
    心の中では、私も言ってる〜。
    てなってますよね😭😂

    ほんとに不安だし、保育園でも絶対言ってるからほんとにはぁ。て感じです笑笑

    • 2月11日
ママリ

ごめんなさい〜質問内容にもある
真似して口が死ぬほど悪い
ってところからもう口悪い気がします🥹
うちも、おい!とかうるさい!を直してるところです😭
特に感情的になってる時は私も悪い言葉を使ってしまうので尚更気にして直したいところです💭

初めてのママリ

うちも焦ってしまう位真似されて、セリフだけでなく険しい表情も真似されて💦
ヤバいなと思いつつ、つい口悪く言ってしまいます(旦那も)💦

「おいお前!」
「いい?わかった?!いい加減にしても!もう!ふん!」

きっと保育園でも言っていて、先生からこんな怒り方してるのねーとか思われてそうです💦