
哺乳瓶を拒否する赤ちゃんに困っています。完母で育てており、ミルクを飲んでいた時期もありましたが、4ヶ月から哺乳瓶を受け付けなくなりました。スポイトでは飲むことができましたが、哺乳瓶拒否を解消する方法や、保育園入園について知りたいです。
哺乳瓶拒否に困っています。
完母で育てています。
生後2.3ヶ月まではお出かけの時はミルクをあげていて
飲んでくれてました。
来週で5ヶ月になりますが、4ヶ月になった途端ミルクを飲んでくれず、 哺乳瓶をくわえさせるとギャン泣きです。
機嫌いい時に何回も試しても、舐めてるだけで吸わないし
最終的には嫌な顔したり、手で哺乳瓶どけたりします。
哺乳瓶の乳首を何個も買って試しましたか全部拒否
暗いお部屋であげても、旦那、祖母に変わってあげても拒否でした。
なにがいけないんだろうと思いミルクのお試しセットも
購入してみました。
購入したと同時に皮膚科に通うことになり、粉薬が出てスポイトもついてきたので、スポイトであげたら飲むかな?
と思い、普段あげてたミルクをスポイトであげたらまさかの飲んでくれました。
6月あたりで保育園に入れたく、完ミにしたいのですが
哺乳瓶ではなくスポイトはさすがに手間がかかり悩んでいます。
どうしたら哺乳瓶拒否はなくなりますか❓
それと、哺乳瓶拒否でも保育園は入れますでしょうか❓
よろしくお願い致します🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
うちも完母で哺乳瓶拒否でした🥲
同じくミルクは拒否しなかったので、スプーンやスポイドなら飲めました。
保健師さんや助産師さんに相談して、離乳食始まってお口がおっぱい以外にも慣れてきたら変わるかもと言われて、うちの子は本当に7ヶ月頃から哺乳瓶で飲めるようになりました!🍼
空腹時とか夜中の寝ぼけたタイミングで時々哺乳瓶練習しつつ、焦らずもうしばらく様子みてもいいのかな?と思いました😊
保育園は、離乳食進んでいればお預かり中は離乳食のみ、おうちで授乳でも大丈夫です😌
コップやストローなども使えるようになるし、入園6月頃でまだ先なら心配しすぎなくていいかなと思います!

ままた
うちは哺乳瓶拒否のまま保育園に入りました💦
なので、まだ2回食の時期でしたがその1回を保育園で給食提供してもらいました!
でも、慣らし保育中などはミルクが飲めませんと電話があり何度かお迎え要請ありました😢
最終的には眠い時に飲ませる方法でなんとかやっていきましたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
何度かお迎え要請があったのですね。 私もこのまま入園となると、お迎え要請あるのかなって思ってます😅 どのくらいで保育園入園させましたか❓
- 2月12日
-
ままた
うちは5ヶ月で入園しました😭
- 2月13日
はじめてのママリ🔰
来週から離乳食がはじまります。
変わるかも!って信じてます😭笑
空腹時も試したのですが
やっぱり泣いてしまいました💦
焦ってもしょうがないですし
私も疲れてしまうので少しミルクはお休みして、再挑戦したいと思います!
ありがとうございます🥹