

はじめてのママリ🔰
もう10ヶ月ですし、離乳食の後に必ずミルクあげなくていいのでは??
ミルクやめてみて、途中でぐずったらおやつ。
でも、いいくらいの月齢だと思います。
体重が標準でしたら無理矢理ミルクねじ込まなくてもそろそろ離乳食のみで栄養取れると思います。
ちなみにうちは完母ですが、離乳食の後に授乳してません(笑)
保健師さんも離乳食でお腹いっぱいだからご機嫌なんだろうから無理に授乳してくていいですよー。と、おっしゃってました。

はじめてのママリ🔰
うちも朝あんまり食べないです!大人でも朝って何となくモリモリ食べれないもんだしな〜と思ってます😊
午前中、家事やってる間家中動き回って活動するのもあって、お昼はお腹空くのが早いです!なので、お昼気持ち早めにたくさん食べさせてます!二回食から食後のミルクは飲んでないです。今は、寝る前もなしで、お昼の時間によって、10時か15時のどちらかにミルクあげてますが、それも飲まないことが増えてきたのでもうやめようかなと思ってます。寝る前のミルクやめたら、一気に食べる量増えたので、ミルク減らさないと食べる量増えないもんなんだなと思いました。
コメント