※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
ココロ・悩み

もうすぐ3歳になる娘が、お絵描きで基本的な形を描けず、指示を理解しているのか不明です。どうすれば良いでしょうか。

もう少しで3歳になる娘。
お絵描きでマルやバツなどが描けません。
横線や縦線なども描けません。
描いてみて?と言ったり描いて見せたりしますが
真似する事もなく、
描けていないのに掛けた!と発言します。
私がマルを描き、マルの中だけ塗るように指示しても
マルをフル無視してとにかく殴り描き。
指示を聞いていないのか。
聞いているが理解していないのか。

コメント

ももの家

知識がまだ足りてないんだと思います。
紙はとにかくフル活用、色や形のついてる絵本を積極的に見せてました。
鉛筆でも色鉛筆でもマーカーでもいいからとにかくペンを持たせてました😂丸に見えなくても「上手な丸だねえ」と褒めて形を認識させたほうが、次に丸描いてみてという問題に答えてくれるかもしれません😌

はじめてのママリ🔰

2歳10ヶ月ならできなくても全然問題ないと思います!
うちの子、3歳0ヶ月でできなくてあれ?って思ってたら、3歳2ヶ月頃にはいつの間にかできるようになってました😊
急に成長しますし、そもそもまだ3歳にもなってないので気にしなくて良いポイントだと思います。それより、描くのが楽しいと思えるように声掛けしてあげるで今は良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ手を思うように動かせられないんだと思います。本人は描いてるつもりで、身体は上手く動かせていない状況なのかなと💡

    • 2月11日