※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊娠・出産

お子さんが2人以上いるママさんにお伺いします。切迫早産の経験がある方、保活や1人目の子の世話について教えてください。

お子さんが2人以上いらっしゃるママさん‼️
切迫早産になりかけた方、なった方教えてください‼️

①息子現在自宅保育で、保活をそろそろかんがえているのですが、今のタイミングで2人目ができた場合保活にはどんな影響がありますか??
去年の夏頃に区役所から頂いた書類だと生まれる2ヶ月前から生まれて2ヶ月後までは預かれると書いてありました。

②息子を身ごもっている時切迫の可能性があり1週間ほど緊急入院したのですが、なんとか予定していた里帰り出産ができて無事に産むことが出来ました。
切迫早産手前だったものの、短くなった頚管長は戻らないと聞いたのでもしふたりめが出来た場合20週辺りから事前に入院か緊急入院になるのではないかと不安になっています。
そうなった場合、旦那は日中仕事、どちらの両親も共働き、新幹線を使う距離に住んでいることから息子を見てくれる人がいません…
個人院も視野には入れてますが、正直お値段が気になります
2人目を産んだ時1人目の子は皆さんどうしましたか❓

コメント

ママリ

①はわからないのですみません。

②は2人目のときは義母が月〜木、旦那が金曜日に休んでくれてました。義実家までは車で1時間ほどです。1人目も入院したのでㅤㅤㅤ周りもそのつもりでいてくれました🙇🏻‍♂️切迫で入院して退院せずに出産してちょうど1ヶ月の入院です。個人病院でした。

3人目のときも同じくらいの期間入院しましたが、コロナもあって旦那が在宅勤務ができたり、義父や義妹が平日休みになったりしてたので、義家族と旦那がうまいことやってくれてました。このときは総合病院です。

はじめてのママリ🔰

2人目は20週から切迫で里帰り
3人目は今のとこ切迫ならずに
過ごしてるので切迫なるかは
分からないな!と思いました😊

①私は上の子こども園で産前産後2ヶ月から3号で入れるので入れてそのまま満3で入園します。
2人自宅保育頼れる人なしは
大変で旦那が少しでもいてくれたらなと思ってました😂
働いてない場合産後2ヶ月過ぎたら上の子自宅保育なら考えますね……
慣れてない環境コロコロ変わるし。私は次女を事前に預けて慣らしてました👧

②里帰り今回はしませんか?
しなくても日中のみ子供1人
だけならYouTube見せたり
横なりながら相手してどうにか
できるとは思います💦