※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入れなかったことに悩んでおり、2次募集を考えていますが、遠い保育園は難しいと感じています。認可外も検討する必要があるでしょうか。保育園は何歳が入りやすいのでしょうか。

愚痴です
大分市東部
1歳児クラス
4月保育園入れませんでしたー
とりあえず2次募集提出するしかない
でも上の子たちもいて遠い保育園は無理だなー、
2歳前日まで最後の育休延長できますが、
年度途中、、、絶対入れないですよね。。。
認可外も視野に入れるしかないですよね
あーてっきり入れるかと余裕かましてたー
バタバタだよーー

ちなみに保育園って何歳が入りやすいんです?


コメント

はじめてのママリ🔰

南部②です、同じく1歳児クラス4月入園、8カ所申込んで落ちましたー。周りはみんな受かったって言っています。
2次募集も範囲広げてと入園課の人から言われました
認可外も電話してますが断られます、一応見学して申込みはできますが厳しいですと言われます。
希望園追加の認可保育園の見学しながら認可外の見学…この寒い中子ども連れて。地獄ですよね。
X(旧ツイッター)で市長に伝えたら伝わるのかなあ、この悲しい思いだけでも伝えたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全体で何人応募があって何人入れなかったのか知りたいです。
    定員超過のためって空きがある園があるのですか?と聞いてもどこも厳しいと言われ…
    入れた入れないの差は何なのか知りたいです。
    定員超過の理由も。単に園が少ないのか、保育士さんが不足しているのか、少子化の中大分市は出生数が多かったのか。
    悲しみを超えて怒りに変わりそうです。
    何年も前に「保育園落ちた。日本死ね」の意味がよくわかります😭😭😭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愚痴に付き合って頂きありがとうございます。
    8箇所申し込んでたんですね。
    ほんと、何人入れなかったまでしりたいですよね、
    受かった周りの方と何か違うのありますか?
    そんな簡単に2次募集の範囲広げられないですよね、
    認可外も多いんですね、
    保育士不足っぽい感じですよねー市長に伝えれない、、
    ほんと保活嫌になりますね。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、選挙カーいっぱい走ってるから近寄って状況を訴えようかなとか思うくらいですw

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ちょうど走ってますねー笑
    誰も保育園のことについては述べてないですかねー🤣
    もーほんと、どうにかしてほしい問題

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

わたしも全く同じ状況です😭
2次募集の園が増えてないか入園課に何回も電話しちゃいますが増えてません🥹
育休手当てが無くなると生活が厳しいですよね🥲
子供もできることがすごく増えてきて、保育園に通うと楽しいだろうなーと思うと自分の努力不足に心が痛みます🥲🥲🥲🥲
2次募集の結果まで毎日が長く感じます🥲