保育園の入所決定通知書が届きましたが、説明会が3月中旬で不安です。準備物リストや離乳食の食材について教えてほしいです。
本日ようやく保育園の入所決定通知書来ました!
他の地域の方は1月中には決まった!などの投稿を見て私の地域はなんて遅いんだ!と思ってました💦
説明会はいつ?
と同封書類を見たら3月中旬の日にちが。
え、その日に説明されて残り2週間ほどで必要なものを準備できるか不安なんですけど…😭
バッグとか買うにしてもそんな遅い時期にいい感じの物、残ってる?
作るにしても、ミシンとか持ってないし、裁縫初心者がたったの2週間できちんとしたもの作れる自信なんて無いんですけどー!!!
せめて準備物リストだけでも先に教えてほしいです🥲
離乳食もどの食材を食べさせておかないとダメとかも…🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私のところは12月に決まったのに、説明会は3月中旬です🤣
今の時期は生活発表会があって、どこも忙しいんですかね☺️
S
きっと園も分かってくれますよ👍
うちの子の園も、2月中旬に決定通知、3月中旬に説明会でした!
しかも、なんとも指定の多い園で市販品ではないようなものも多数…笑
無理だなーと思ってましたが入園式の日に持ってこいとかじゃなくて、本当に必要な日(エプロンなら初めて給食食べる日)までに用意したらOKだったので、慣らし保育しながらちょこちょこ用意しました笑
ちなみに、食材リストはなかったです🫣
警戒して、思いつく限りのものはひと通り食べさせてたんですが…笑
-
はじめてのママリ🔰
スケジュールが同じ…!
しかも市販品には無いものが指定されるとは…!!
心が折れそうです💔
でもなるほど!使う日までに用意出来ればいいと思うとなんとかなるそうな気もしてきました😭- 9時間前
はじめてのママリ🔰
12月に決まってるのに説明会が3月中旬ですか!?!?
それもそれでイヤですね…😣
年度末に向けて園側もいろいろ大変なんですよね…🥲
説明会後、2週間で諸々頑張ろうと思います😭