※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供を持つことで自分の人生が終わったと感じ、やりたいことが分からなくなり、普通の幸せがあるのに情熱を失っていることに悩んでいます。自分の人生をどう考えるべきでしょうか。

人生の主役は自分とか言いますが、子供産んだら自分の人生のピークって終わりかなって思います。
自分じゃなくて、子供中心の生活になり、自分の時代終わったなって思います。

何歳からでもやりたい事始めるのに早い遅いはなく、例えば子供産んで、ママになってから企業したり、やりたい事実現させてキラキラしてる方もいらっしゃるし、自分の人生楽しんだもの勝ちだって、頭では分かってはいます。

これからの若い子達羨ましいなっても思います。

仕事と育児に追われて自分がやりたい事が何なのかすら分からなくなり、ただただそうやって過ぎ去っていくのだと思うと…自分の人生なんなんだろうとか、、、。

夫がいて、子供がいて、仕事して、普通の幸せがあるはずなんです。幸せなはずなのに、熱い情熱を注ぐ何かや、心ときめく何か、ワクワクしてキラキラした、そういうものがなく、もう自分がメインの人生じゃないって思えてきて、あとは老いぼれていくだけだって思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

超共感です。
人生のピークって青春時代や結婚前中に時間とお金を使えていた時期なのかなー、もう戻れないんだなーってたまに虚しくなります。

はじめてのママリ🔰

とてもわかります。。
一辺倒になるのが怖くて、良い意味で子どもといない時間をつくるために昔からの友人と遊んだり、趣味のことしたり、そういった時間を適度に儲けようと思ってます!