![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に性別を聞かれ、女の子と答えると「待望の」と言われることにイラッとしています。自分が女の子希望を言っていないため、他人の反応に敏感になっているのかもしれません。
上2人男の子で3人目が女の子です🤰
妊娠していることを話したり聞かれたりした際
性別を聞かれ 女の子です と答えると、
「待望の👧🏻?」や「念願の女子だね」という言葉を
結構な確率で言われます。「よかったね」とか。
確かにそうなんです!待望の娘なんです!!
だけど女の子希望だとか人には言ってないので
何も知らない他人から「待望の」とか「念願の」とか言われるとなんかちょっとイラッとしてしまうんです。
性別聞かれて伝える時にも別に浮かれた感じで言ってないし普通に答えてるのになんで待望と思うの?みたいな。
私が性別問題で敏感になっていた時期があるからそんなふうに思ってしまうのでしょうか。。
- はじめてのママリ(妊娠24週目, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目でも性別違う方がいいと思う方も多いように感じますし、3人となると上2人が同性なら異性でよかったねと軽率に投げかけてくる方もいそうですね😭💦
私は今回2人目でやっぱり異性希望?とか、上の子女の子だから下の子は男の子がいいよな!とか言われたりしてイラッときました🥹笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちの性別でも嬉しいことなのに、そんなの言われたらイラッとしますよ💦
まるで1人目と2人目が異性じゃなくて残念だったみたいな言い方なので😥
私は1人目が娘で出産して職場復帰したら、その日中に同僚から「次は男の子やな」みたいに言われて「は?🙄」ってなりました…
-
はじめてのママリ
1人目と2人目異性じゃなくて残念だったみたいってこれです!!!まさしくそうなんです!!!
同性兄弟否定されてる気持ちになってすごく嫌です。
そういう事言ってくる人って
だいたい男女2人兄妹の母なのでほんと何も考えず言ってるんだろうなとか思っちゃいます😔- 11時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも逆パターンですけどよく言われてましたし生まれてからも言われます😅
別に悪気はないんでしょうけどその一言、言わなくていいよーって思っちゃいます🥹
-
はじめてのママリ
やっぱり同性からの3人目異性だと
言われるのはあるあるなのですね🥺
しかも妊娠中だけに限らず生まれたあとにも言われるんですか?😭
これで3人目も同性だった場合どんなこと言われるんだろうかとか想像してもっとイライラしてきちゃう時あります😂- 11時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人の時点で男女で上手に産んだね、3人目でなんで男女いるのに産むの?!と言われました😇はぁ?!でした😇
-
はじめてのママリ
それもはぁ?ですね💢
上手にってこっちで性別選んで産めるわけでもないし
男女いるのに3人目産むの?発言もドン引きです😇
みんななにも考えず発言してるんだろうな。私は気をつけよ。ってつくづく思います😂- 10時間前
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
そういうこと言ってくる人って、大抵対して深い意味なく相手の気持ちとか考えて発言してる訳でもないので、私も「そうそう待望のね~😂」とか合わせて適当に流してます🥹
うちは2人ですが、「男女か、上手く作ったね~」とか言われたりしますが、「そうね~ハハハ😄」で終了です🤣
-
はじめてのママリ
ですね。ほんとなにも考えず発言してるんだろうなと思います🥺
異性なら上手く作った
同性なら残念だった
みたいな考えを持つのは勝手だけどそれをいちいち伝えてくるなと思ってしまいます😂- 10時間前
![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつママ
私も上2人男の子で3人目女の子でした。
私にとっては子供3人全員「待望の子供」なんで
「待望の女の子」と言われると敏感になってました。
特に上2人の前で言われるのが本当に嫌です。
なので私は人には絶対絶対ぜーったい性別のことは言わないようにしようと決めました。
はじめてのママリ
イラッとしちゃいますよね!!笑
わたしは2人目の時はそういう事を言われたことがなかったけど今回は3人目➕上2人同性なこともあってか性別わかる前からも女の子ならいいねとか言われてました😮💨
こっちが選んで決めれるものじゃないのにとやかく言うなと思っちゃいます🥺