※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

18時過ぎに保育園にお迎えに行くと、子供が寂しがるのではないかと悩んでいます。お迎えの時間について、他の家庭のお子さんの様子や寝かしつけの状況を教えてください。

18時過ぎに保育園お迎えだと
もう残ってる人数少なくて子供からしたら
やっぱ寂しいですかね…

時短の時間をめちゃくちゃ悩んでます😔

18時に最寄駅着いて自転車精算して
園まで5分かからないくらいなので
18時10分くらいにお迎えかな?と考えてます。
雨の日は歩きなので18時15分過ぎ予定…

今は1人で遊んでたり先生と遊んでたり
してくれそうなのでいいんですけど
2歳3歳といろいろ分かるようになってきた辺りから
寂しい気持ちや早くお迎えきてーと思い始めたり
どんどん友達が帰ってく事に悲しくなったり
孤独感感じたりするのかなー…と…

18時過ぎにお迎え行ってるご家庭のお子さん
どうでしょうか?😔

また、その後の寝かしつけまでキツイですか?🙄

コメント

まあ

私も4月から保育園で
仕事は時短をしないので
18時お迎えになりそうで
同じように大丈夫かなって
不安になってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えれば考えるほど不安になってます😭子供が取り残されてる感じになってたら心が痛くて…

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

こればっかりはその子によります💦

娘は保育園大好きで、お迎えが遅いと特別感があって喜んでました🤭
↑部屋が違ったり他の学年の子と合同クラスになるため
今育休中で早お迎えなんですが、毎日お迎えが早すぎる!と怒られています😊

家に帰ってからはバタバタです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう捉え方もあるんですね!うちは小規模園なので3歳からは大規模園に行ってまた違った楽しさも出てくるかもですね🥹バタバタは避けられませんね…

    • 2月11日