
夫の単身赴任が決まりそうで不安です。娘の育児や妊活を考えると、今は行ってほしくないのですが、仕事のこともあり悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
夫の単身赴任、自分と娘だけの生活が不安です
普段は保育園の送りは夫が担当しているのですが(夫会社の企業保育園で、私の職場とは家を挟んで反対方向で遠い)、今月は出先の仕事があって早朝に家を出なければならないため、私が送迎を1人でしています。
つい先週末、来月から転勤を打診されたそうです。
私は働いているし娘も保育園だし、家を買ったばかりで猫もいるので着いていかずに単身赴任になります。
別に今は断って次の機会にしてもいいことはいい、となんとも曖昧な感じでどうも頼りになりません…。昇進とかに響く?と聞いたら、あからさまなことはされないと思うけど、だそうです💧
本人も迷っているのですが、上司に相談したいけど自分が出先のためなかなか上司を捕まえて話ができないそうです。
私としては、娘はまだ手がかかるしワンオペではしんどいところがあるし、2人目の妊活に前向き(人工授精を検討)になってきたところだったので今は行って欲しくない
でも、仕事だからどうしようもないですよね…。。
腹を括るしかなさそうなのですが、どうしても2人目が諦めきれないのと完全ワンオペの不安でずっとモヤモヤしています。。
自分の気持ちを正直に話してみるか、快く見送るか…
どうしたらいいでしょうか…。
- まありん(2歳7ヶ月)

ママり
家族計画があるなら、お断りできるならお断りしてもいいのかなと思います。
それか、逆についていくとか…
うちも、主人が単身赴任中で子供と犬1匹と生活してます。
うちは小1からだったので、そこまで大変ではないです。

はじめてのママ🍎
旦那さんが今は断ってもいいとおっしゃっているなら、一度旦那さんに正直な気持ちを言って話し合ってみた方がいいような気がします🙌🏻
このまま自分の気持ちをしまって単身赴任になってしまったら、ずっとモヤモヤすると思います💦
家族計画は年齢とかの関係もありますし、お子さんもまだ小さくて大変だ思うので、今回見送れたらベストですよね😣
うちも旦那に本社から転勤打診の熱烈アピールがあってますが、実家義実家遠方だし下の子赤ちゃんだし上の子もまだまだ手がかかるので、今は断固断ってもらってます!笑

はじめてのママリ🔰
私はパートってことはありますが、旦那単身赴任でワンオペで育ててます。
3人目は単身赴任中に産まれました。
ただタイミングなかなかなくて、授かるまで時間かかりました・・・
転勤難しいですよね😭
コメント