
コメント

はじめてのママリ🔰
同じひたちなか市のヘルスケアセンターで1歳半健診を次女はこれからなので長女の時の事で良ければ…
長女の時も今と同じ予約制で、人数は限られてたので計測や歯磨きの指導、栄養のお話をして特に長く待つことなくスムーズに進みました!
あと時間の差が出るのは最後にやる保健師さんとの育児相談かなぁと思います。相談がたくさんある人は時間かかるだろうし…私は特にないので1時間せずに終わりました!
面談の時にイラストを見せられて「これなぁに??」と聞かれて答えます。あと小さい積み木を「遊んでいいよォ」と言われて渡されて積み木チェックがあります☺️
やる内容は湊とヘルスケアセンター同じだと思います😊
ひまわりママ
教えてくださりありがとうございます😊
イラストのやつは発語がそこまで無いので引っかかりそうです😭指差し確認はありませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
次女も発語ゆっくりマイペース女子なので…出来なそうですが、話を聞いてない理解してない等の事が無い限り次の2歳の健診でも確認してくれるみたいなので焦らなくても大丈夫そうですよ💫💫
指差しもありました!「ワンワンどれ〜??」「ブーブどれ〜??」って感じだった気がします🤔
ひまわりママ
そうなんですね😀安心しました!
指差しは機嫌さえ悪くなければ出来そうです✨
教えてくださりありがとうございます😊