
息子が幼稚園で折り紙をもらいましたが、お礼をどうすれば良いか悩んでいます。皆さんはこのような時にどのように対応していますか。
息子が幼稚園から折り紙を持って帰ってきました。
大人の字で〇〇くん(息子の名前)と書いてあってキャラクターのシールがたくさん貼ってあってお友達の筆跡っぽい文字が書かれてました。
たぶんお友達のお母さんとお友達が一緒に作成した物なのかな?と思うんですがみなさんはこういうものをもらった時はお礼のLINEとか送ってますか?
LINEはせずその代わりに折り紙を一緒に作ってそのお友達にお返しするなどしてますか?
それとも全く何もしませんか?
幼稚園のLINEグループに入ってますが個人的にやり取りはしたことなくてそのママさんと直接あまりお話ししたことはありません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)

ママリ
先生も通してのやり取りですかね?
念の為、幼稚園的にそういうお手紙のやり取りがOKか先生に確認してから、お返事すれば大丈夫かと思います💡

はじめてのママリ🔰
直接ラインはしません😊
子供のやる気がある時にお返事を作成しますが、すぐにわたせなくても、なんならお返事がなくても気になりませんよ!
お友達がお返事を期待してたら催促があるかもしれませんし、お返事もらえなかった🥲って思われるかもしれませんが、逆の立場になることも含めてそれも経験だと思います。
参観等で親と会う機会があればお手紙ありがとう喜んでました〜なかなかお返事出来なくて〜的なことを伝えるといいです😊

りい
お子さんにお返事書く?って聞いて書くっていったら書くくらいでいいと思いますよ!
コメント