※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち。
お金・保険

医療費控除の申請について、夫の源泉徴収額が0円の場合、返金や住民税への影響はないのでしょうか。

医療費控除について

今年の確定申告で、夫が私どちらかで申請予定です。
ただ、私の源泉徴収額が0円と源泉徴収票に書いてありました。
もし夫も0円だった場合、申請しても返ってくるお金はなく住民税などにも影響は全くない状況でしょうか。
しても意味ないのかの確認です。
無知ですみません!

コメント

はじめてのママリ🔰

還付金はありません😊あとは年収が低くて住民税も非課税になるなら住民税には関係しませんが、そうでなければ住民税はやすくなります。あとは定額減税があったから0とかなら定額減税の不足給付の対象にもなります。

  • もち。

    もち。

    コメントありがとうございます!
    還付金がないのは理解できました✨

    私が夫が住民税の支払いがあるなら、申請した方の住民税が安くなるのですね!

    よくわかっていない部分ですが、とにかくどうなるかわからなくても申請しておけば安くなる可能性があるということですよね!

    • 13時間前