※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫑
お金・保険

確定申告について初めての住宅ローン減税で確定申告してます。連帯債務…

確定申告について

初めての住宅ローン減税で確定申告してます。
連帯債務だったので夫婦共に確定申告が必要なんですが、
私が育休中で税扶養に入ってて、スクショのエラー(黄色い部分)が出たのですが、私のほうでも配偶者特別控除の入力ってしていいんでしょうか?
一応旦那の名前や生年月日入れると、控除額は「-」となりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自身の方では入力は不要です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整で配偶者特別控除を申告していないなら、始めの画面で変更がないにチェックしていれば出てこないと思います。

    • 14時間前
  • 🫑

    🫑

    コメントありがとうございます!
    住宅ローンの控除で、連帯債務のため旦那の情報も入れてて、黄色のエラーが出たみたいで、入力せずに進めませんでした💦
    旦那のほうで配偶者特別控除の申告はしてます!

    最初の画面で、変更なしにチェックしたら、控除外額の部分でエラーになってしまい、変更ありで進めてます!

    • 14時間前
🫑

ちなみに、この所得金額を入力する欄は出てこなかったです。