
町内会の班長を引き受けるか悩んでいます。月1回の会合やイベントへの出席が必須で、家族の事情で難しいです。現班長に相談しても失礼ではないでしょうか。
町内会の班長をやることになりました。
順番らしいので、もちろん引き受けようと思ったのですが、必ず出ないといけない会合が月1回夜の7時からあるということ、集金などは年1回ですが、それと回覧板以外で配り物がある際には全ての住戸を回らなければならないこと、町内会の運動会や大会等のイベントには必ず出席ということを伝えられたらしいです。
(私の留守中に主人がピンポンに対応して、現班長さんからそのような引き継ぎをもらったと言われました。)
順番ですし、引き受ける気はもちろんあるのですが、主人が単身赴任で周りに頼れる人がおらず、月1回夜の7時からの会合に出席はさすがに不可能です。また、上の子が来年度受験をする予定でして、土日は基本全て潰れる覚悟なので、イベント等の出席は出来ないと考えています。主人は海外なので帰って来られるのは3ヶ月に1回程度です。
分からないことがあればなんでも質問してくださいと現班長さんが連絡先を置いて行ってくださったらしいのですが、こんな感じでも務まるのかどうか、迷惑ではないか聞いた方が良いでしょうか?会合やイベントの出席が必ずではないのであれば引き受けますが、必須となると、家族を犠牲にしてまでやることじゃないから断るか町内会抜けたらいいよと主人に言われ悩んでいます。
私の近所のママ友で町内会に入っている人は誰一人おらず、、。アドバイスいただけたらと思います。皆さんならどうなさいますか?このような感じでと務めさせていただいて大丈夫でしょうか。それを班長さんに聞いても失礼にあたらないでしょうか??
町内会に入っている以上、役が回って来たらやるのが当然でしょということは重々承知していますので、そのようなお叱りや批判等のご意見はご遠慮いただけますと助かります。
- ゆりりん(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

わらびもち
我が家も今年度から町内会入っており、順番がきたら引き受ける覚悟ではありますがそれは負担が大きすぎると思います😅
同じこと言われたら抜けるって言うかもです。。。田舎でみんな入ってるので抜けにくいでしょうが。。。
最悪受験の翌年に代えてもらう➕子ども優先だから絶対出席は約束できないってことで認めてもらえるならって感じですかね😅

ゆでたまご
旦那さんがいつまで単身赴任なのか分かりませんが、ひとまずお子さんの受験が落ち着くまで班長は他の方にお願いしても良さそうな気がしますけどね🤔
うちの班でも奥さんの出産(双子ちゃん)のタイミングで今年度は難しそうという話があり、順番パスした方いますよ☺️
出産・育児が落ち着いた2年後だったかな…?その方に班長やってもらってました!
やりたくないと言ってる訳ではないです、諸々と現班長さんに相談してみても良いと思います👌
-
ゆでたまご
脱字がありました💦
やりたくないと言ってる訳ではないですし、諸々と現班長さんに相談してみても良いと思います👌- 2月10日
-
ゆりりん
ありがとうございます😢
実際に順番パスされた方いらっしゃるんですね!うちの町内会はどうか分かりませんが、お話伺って相談してみようと思えました✨やりたくないというわけでは全然ないので、落ち着いた段階でやらせて欲しいということを相談してみます🥹🌸会合に出席出来ないのも申し訳ないですし、気になっていたので心強いです!ありがとうございます。- 2月12日

3児mama
順番を飛ばしてもらって次の年にやるというのは無理なんでしょうか🤔交渉してみてもいいと思います。
それが無理なら、会合については何か決めることがあるのであれば自治会長に一任するという署名をしたら良しとしてもらうとか。
とりあえず、やりたくないというわけでないなら相談してみましょ😊
-
ゆりりん
ありがとうございます😢
まだ町内会に入って2年も経っていないので、順番を代わっていただくという考えはありませんでした!なのでとても参考になります✨ありがとうございます。まずは順番を代わっていただけないか相談させてもらって、難しいようでしたら会合に参加は出来ないので一任させていただいても良いか伺ってみます💡役は順番とのことなのでやりたくないわけではないので、相談してみます😭🙌🏻- 2月12日

はじめてのママリ🔰
事情もありますし、順番交代してもらうの可能か聞いた方が良いですよ💦
受験予定の方居ましたから前もって町内会長されてましたよ😊
-
ゆりりん
ありがとうございます😭
町内会に入ってまだ2年も経っていないため順番交代が出来ることすら知りませんでした!もちろんうちの町内会はどうか分かりませんが、、💦ちゃんと事情を話して、交代させていただけないか相談してみることにします!ありがとうございます✨- 2月12日

より
我が家も夫が単身赴任中に役員が回ってくる予定でしたが、順番を変えてもらいました。同じように夜に出ないといけないものや、必ず出てくれと言われるものがあったので。ダメ元で、順番を変えてもらえるか尋ねられてはどうですか?
-
ゆりりん
ありがとうございます😭
そうだったんですね!やっぱりそうですよね、、🌀旦那がいない時に夜の会合やイベントはキツイですよね、、💦順番を代えていただけないか相談してみることにします🙌🏻!!- 2月12日

mimimi
うちも今現在班長してます😭💦
順番なので仕方ないけどめっちゃめんどくさいです😭
しかも、下の子7ヶ月だしこの寒い中抱っこ紐して全世帯回ったりしてます🤣
もしも去年、妊娠中に班長だったら切迫で絶対出来てなかったので他の方と順番変わってもらってたと思います💦
班長さんや自治会長さんに私は結構遠慮なくズバズバ聞いてます🤣
うちもまわり自治会入ってる人結構少ないので私も入らなければよかったと後悔してます💦
ゆりりん
ありがとうございます😢
引っ越して来たら必ず入るものだと思っていたのですが、蓋を開けたら若いご家庭はほとんどおらず、、笑びっくりしてます。やはり負担が大きすぎるので、現班長さんに連絡をして、来年の組長に代えていただけないか相談してみます💡ありがとうございます✨