※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんとは性格が真逆で会話が少なく、老後の過ごし方に不安を感じています。同じような経験をしている方はいますか。

旦那さんのこと嫌いじゃないし、悪い人じゃないけど、話が合わなくてつまらないって人いますか?😅

そもそも性格が真逆で、私は面白い話とか好きなタイプ。
夫はそういう話されても「ふーん」みたいな、なんなら苦笑いするタイプ💦

子供が寝てる時とか2人きりになっても基本お互いスマホ見てたりテレビ見てたり好きなことやっててほとんど会話なしです😅

子育てはよくやってくれるし、嫌いとかはないけど、老後2人になったら本当に毎日つまらなそう😱

私は子供が巣立ったら、海外とかたくさん言ってアクティブに過ごしたい!というタイプ。

夫は、家でスポーツ観戦でもしながらのんびり過ごしたい、海外とか面倒臭いというタイプです😅

同じような方いますか??

老後が今から不安🤣

私の知り合いで子供がもう巣立って週末だけ会う週末婚してる人いるのですが、そういう方が理想なのかな🤔

ちなみに、離婚とかは全く考えていません🙅‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの両親がそんな感じで、リタイアした後は母一人で世界中を旅行してました(もちろんツアーですけど、ツアーに一人で参加してました)。

その間、父は自宅で庭いじりをしたり、のんびり映画を見たり。

それでいいと思います。
どちらかがどちらかに合わせすぎてストレスを溜めてるのも良くないと思いますし。

わたしと旦那も、もうすでに休日の過ごし方が全然違ってて基本別行動なんですけど、たぶん死ぬまでこのスタイルが変わることはないと思います。

雑談に乗ってくれないのも同じで、わたしが何を話してもほとんど無反応なんですけど、もうそれも諦めてます。期待しても悲しくなるだけなので…