
幼稚園でのストレスを家で発散する子がいますか?少し注意すると怒り、園では泣かないようです。どう対処すれば良いでしょうか。
幼稚園での疲れやストレスを家で発散させまくる子いますか?
私が少し注意したりするだけで唸ってキレるのですが、園では全く泣いたりキレたりしないらしいです😭
園で頑張ってきとるのはわかるけどこんな事で?ってくらいのことでキレます😭そして私が喋らなくなって怒っていると思ったら機嫌とってきます😩それも良くないんですけどね、、
- and(1歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

50m
同じです😭
最近マシですが、1年半前がピークに酷かったです💦私も精神的に辛く、でも何とか発散させようと寒くても暑くても公園に連れて行ったり、一緒に遊ぶ時間を作ってました😢
すぐ怒って泣いて叫んで…
園では優等生でした😅

はじめてのママリ
うちの子も幼稚園ではいい子みたいですが、家では本当に凄いです😭
このままだと本当に子供のこと嫌いになりそうなくらい大変で私の頭がもうおかしくなってます。
-
and
同じですね😭うちもあまりにも酷いのが続いて私が精神的にやられていたので子供を病院に連れて行ったり発達支援センター行ったり色々やってますが子供のストレス発散だとしたらもう親が耐えるしかないんですかね、、本当にキツすぎて養護施設に預かってもらう話もでてました、、😭子供にも波があるのであまり踏み込んだ事ができずやめたんですけどね😭
- 2月10日
and
下のお子さんですか?
子供も辛いかもしれんけどそれ以上に親がやられますよね😭
公園行くなんて偉すぎます🥹うちはもう行っても結局機嫌悪くなって抱えて帰らないといけないのわかってるので全く行ってません😭とゆうか行く勇気と気力がないです、、
やっぱり全ては普段頑張りすぎてるところからくる甘えなんですかね😭
最近マシと書かれてますがどんな感じですか?あまり機嫌悪くなったりがなくなりましたか?
50m
下の子です💦
うちの場合、上の子の事で下が我慢することが多くて、そのストレスかなって感じでした😢それが全てではないと思いますが…
園からの帰りの車で下の子が叫んでた時期もありました🥲
余談ですけど、全部がうまく行ってなかったその時期に旦那に浮気までされてて私はボロボロでした😂
今までは泣いて泣いて叫んで、元に戻るのに時間がかかってたり、元に戻ってもまたそんな小さい事で!?って事で泣いての繰り返しでした😓今は自分で切り替えられるようになったりって事が増えたし前より泣く事が減りましたね☺️
and
上のお子さんも大変だったんですね🥲うちも4歳くらい離れてるんですけど上の子が癇癪持ちなのでいずれ下の子のストレスになりそうで怖いです😭
ストレスで叫ぶことありますよね😥うちの上の子もよく叫んでます、、やっぱり少なからず母親の精神状態も関係してくるんですかね😭でもしんどい時に子供にワー!ってなられると精神やられますよね😭そんな時に浮気だなんて酷すぎます😨
6歳近くなると成長と共に切り替えも出来るようになるんですかね🥹